内容説明
話題の『5分間SF』が「+2分間」ぶん面白さ増量(当社比)で帰ってきた! 辺境の惑星で調査隊が出会った食料資源“カツブシ岩”の正体とは? 人間を模倣する機械の群れから本物の人間を見分ける唯一の方法とは? あらゆる時空を飛び回るビジネスマンとその妻が手にした予想外の幸福とは? 思わずあっと驚く結末が今度もあなたを待ち受ける! 1話7分で読めていつでもどこでも楽しめる、人気のSF作品集第2弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MICK KICHI
65
前作が5分間、2分間増量はショートショートから短編ぐらいのイメージ。「カツブシ岩」「スリープ・モード」 「チューリング・テスト」が印象的な作品だった。 2020/04/21
ぜんこう
28
先に読んだ「5分間SF」よりは2分間(?)長い分、話の流れも内容もつかみやすく読みやすかったです。SFにあまり抵抗が無ければ軽く楽しめるかも。 人間がパソコンみたいに一定時間働いてないとスリープモードに強制的にされてしまう「スリープモード」のドタバタしたのが好み(^^)2020/07/02
ソラ
21
5分間SFに続いての短編集。前作より2分伸びた分だけ内容は濃くなったかなという感じ。ただ前作の方がもっとテンポが良くて読みやすくキレがあったかなという気がしないでもない。2020/04/05
Tadashi_N
18
7分では終わらないが読みやすく、ストーリーも面白い。2022/04/03
かとめくん
16
短編の名手、草上仁の最新短編集。裏表紙の「草上仁の作品」に2作しか表示されないのは短編好きの私としては寂しい限りです。技巧を凝らして落ちを付ける造りは昔ながらです。状況設定に凝りすぎて落ちの見えてしまう話もありましたが、展開の面白さだったり奇妙な緊張感だったり、魅力的な話が並んだかなと思います。お気に入りは、「カツブシ岩」「チューリング・テスト」「壁の向こうの友」そして、一番癒されたのが「パラム氏の多忙な日常」。2020/05/06
-
- 電子書籍
- 毒より強い花【タテヨミ】第300話 p…
-
- 電子書籍
- 巨大宗教「連鎖没落」(週刊ダイヤモンド…
-
- 電子書籍
- 悪魔が恋しちゃ、ダメですか?【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 突撃!自衛官妻(分冊版) 【第33話】
-
- 電子書籍
- 週刊 東京ウォーカー+ 2018年No…