- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
食材も時間も無駄にしない、画期的な冷凍&調理術です。
5本入りのきゅうりも、3本入りのにんじんも、まるごと買ったキャベツも、もう余らせてくさらせることはありません。
余りがちな野菜類を、生のまま冷凍することで保存の利く、使い勝手のよい素材に変身させるというすごワザは、忙しい主婦の方、一人暮らしの方などどんな方にも使ってもらえる便利なワザです。
ほとんどの野菜は切って、保存袋に入れ、冷凍するだけ。
じゃがいもも、きゅうりも、キャベツも、なすも生のままでOK。
もやしは袋のまま、豆腐もパッケージのまま冷凍が可能。
さらに冷凍することで素材がしんなりするため、調理時間がぐんと短縮されるのがうれしい。
わざわざ解凍せずに冷凍したものをそのまま調理できる、冷凍素材にぴったりのかんたんレシピも魅力です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
大島ちかり
10
たぶん忘れちゃうと思うけど、これは便利。大根も冷凍できるって知らなかったなあ。随分しなしなにしてしまったから・・・。土日に下ごしらえ出来る時間が作れるようになったから、ALL手作りに徐々に移行していこうと思う。2016/01/14
かぎしっぽ
4
目からウロコ。冷凍に不向きと認識していた野菜も、正しく(?)冷凍し、冷凍後の使用に適した調理法なら問題なしということか!スーパーへの買い出しは週に1回で、故に週末に近づくほど野菜がへたれるという私にピッタリの本かもしれません。今回は図書館本ですが、購入してもよいかも。2013/07/02
もと
4
こりゃ便利! そうか、生でガンガン冷凍すればよかったのねー。いくつか使ってみたけど、なかなか。特に足が早くて使い勝手のいいもやしはいい感じですよ(*^ー゚)b 主婦にお役立ちなのはもちろんですが、一人暮らしですぐに野菜を腐らせてしまうと嘆いてる人にこそ役立つんじゃないかな?2011/06/24
rico
3
図書館で借りてきました。これは便利。冷凍セットという発想が新しくて面白いと思った。借りるのもいいけど、手元に置いておきたいと思いました。2011/11/19
今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン
2
野菜の冷凍はしていたけれど、この野菜も冷凍していいのか!という驚きがいくつか。調味料も混ぜ込んでの冷凍は、そこまでしなくてもいいかな、と思いますた。2017/02/19
-
- 電子書籍
- 美咲の器-それからの緋が走るー(4) …