- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
IoTは「テクノロジーの総合格闘技」
ハンズオンでノウハウをためよう
DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉が広まり、企業のデジタル化はさらに加速しています。DXを技術視点で見た場合、「IoT」は最も注目される技術の1つですが、ポテンシャルから考えればまだまだ普及しているとは言えません。
その理由の1つは、IoTは「テクノロジーの総合格闘技」と言われるほど、多くの技術を使うことです。そのため、デバイス・通信・クラウドの各分野の知識が必要で、さらに、それらの上にアプリケーションを実装する必要もあります。これだけ多く知識・のスキルを持っている技術者は少なく、それが普及の阻害要因になっていました。
この本では、典型的なIoTシステム開発をハンズオン解説しています。姉妹本である『公式ガイドブック SORACOMプラットフォーム』に掲載した「ユースケース別リファレンスアーキテクチャー」などの実装方法を、基礎的なことから丁寧に説明しています。例えば、
・動態管理 簡易トラッキング/高精度位置情報トラッキング
・環境情報のセンシング
・遠隔監視 画像の定期アップロード
・デバイスの遠隔操作
・リアルタイム在庫通知
などのIoTシステムの開発方法を1画面1画面、丁寧に解説しています。SORACOMプラットフォームの利用を前提にしていますが、本書を活用すれば、IoTシステム開発の経験値を確実に高めることができます。
初めてSORACOMプラットフォームを触る読者を想定していますので、初心者でも迷わずIoTシステム開発を経験できるでしょう。IoT技術に必携の1冊です。
目次
■第1部 はじめに
第1章 本書の目的と対象読者
第2章 本書の使い方
第3章 各種リソースへのアクセス
第4章 前提知識
第5章 IoTデバイスの説明
■第2部 ハンズオンの準備
第1章 ハンズオンに必要なもの
第2章 アカウントの作成
第3章 SIMの登録方法
第4章 Wio LTEのセットアップ
第5章 Raspberry Piのセットアップ
第6章 USBモデムをRaspberry Piにセットアップ
第7章 SORACOM Lagoonのセットアップ
■第3部 IoTシステム開発をハンズオン解説
第1章 動態管理 簡易トラッキング
第2章 動態管理 高精度位置情報トラッキング
第3章 環境情報のセンシング
第4章 遠隔監視 画像の定期アップロード
第5章 デバイスの遠隔操作
第6章 リアルタイム在庫通知
第7章 業務システムへのセキュアアクセス
第8章 SORACOM Inventoryを使った遠隔制御
第9章 SORACOM Kryptonを使ったプロビジョニング
■第4部 Appendix
第1章 SORACOM Access Managementのベストプラクティス
第2章 LPWAとIoT向け通信の選び方
第3章 LPWA通信における送信データ形式とその最適化
第4章 トラブルシューティングガイド
第5章 SORACOM CLIの使い方
第6章 ソラコムに関する情報源やコンタクト方法
-
- 電子書籍
- おはらい箱の天才付与術師は、辺境で悠々…
-
- 電子書籍
- 塩系上司が甘すぎる(7) カフネ
-
- 電子書籍
- ホストクラブの内勤は逆玉に乗りたい【タ…
-
- 電子書籍
- 間接護身入門 - 本当に大事なものを護…
-
- 電子書籍
- マンガでわかる不思議の科学 そーなんだ…