内容説明
「モンテッソーリ教育」とは、自立していて、有能で、責任感と人への思いやりがあり、生涯学び続ける姿勢を持った人間を育てるのが目的の教育法です。
日本では、史上最年少でプロ棋士になり、初戦から29連勝して天才棋士と話題になった藤井四段が幼いころに受けていた教育法として話題となりましたが、オバマ前アメリカ大統領、Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏など、世界の有名人の中にもモンテッソーリ教育を受けた人が大勢います。
本書では、長年幼児教育に携わり、モンテッソーリ教育のやり方を、自身が運営する幼稚園型スクールで取り入れている著者が、日本の家庭で取り入れやすいようアレンジして紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miho
1
分かりやすかった!子どもが2歳くらいの時に読むといいかも?2018/06/07
カタツムリ
0
子どもの夏休みの間に母親も一冊手に取り勉強?? すごく難しい内容でもなく、でも活気的なアイデアがあるわけでもなく、あくまで日常の延長に育児があるわけで、日々繰り返される育児の様々な課題は常にアップデートされる、てことに実感。育児中読みながら我が子はどうかな?と照らし合わせながら、思考錯誤する1つの子育て手段だと捉えました。すっきりした気分ではないけれど、知らないよりかは、知ったほうがよいと思う教育の1冊。2020/08/30
ざっき
0
モンテッソーリ教育の共感できるところは実践し、日本の社会環境にそぐわないところはスルーして利用しようと思った。 モンテッソーリ教育はイタリア人が考えた方法なので、日本での完全運用は弊害もあるなと思った。2019/03/10
-
- 電子書籍
- ねこ飼道 3 クイーンズセレクション