「育てて勝つ」はカープの流儀

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

「育てて勝つ」はカープの流儀

  • 著者名:坂上俊次
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • カンゼン(2020/03発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784862555403

ファイル: /

内容説明

球団創立70年
強さの礎は、いつの時代も変わらず
名選手を輩出する土壌、脈々と受け継がれる“育成術”
カープ戦実況歴20年の名物アナウンサーが徹底取材

「猛練習」「工夫」「チームワーク」「愛情」
カープはいかにして、一流選手を育て上げるのか?
球界でも定評のある
カープの育成術に迫る

これまで、カープでは多くの選手が育ってきた。
ドラフト下位指名であっても、猛練習でトッププレーヤーになった例も少なくない。
外国人選手も、カープにやってきて才能が開花したケースが目立つ。 どんな人材が大きく成長するのか。
また、カープはいかにして、一流選手を育て上げるのか。その方法論に迫るのが、本書の狙いである。

1960~70年代の猛練習。
1990年代、野村謙二郎・金本知憲、前田智徳、そして佐々岡真司が背中で伝えたプロ意識。
そこから、猛練習と工夫のハイブリッド世代。
成長に近道はあるのか、遠まわりこそ学びの要素が多いのか、はたまた第3の道があるのか。
カープの歴史を彩った指導者の話に耳を傾けたい。


【目次】
第1章
孤高ではないエース 佐々岡真司新監督の船出

第2章
強くて愛される投手はコミュニケーションと猛練習から~安仁屋宗八~
第3章猛練習から見つけた工夫と法則~朝山東洋~

第4章
エースを受け止める基礎・基本・土台~倉義和~

第5章
野村・金本・緒方・前田……
最強攻撃陣を継承する哲学者~東出輝裕~

第6章
育てるチームにマッチするスカウティング~苑田聡彦~

第7章
機動力野球、未来へ~廣瀬純~

第8章
70年の歴史を支えた外国人選手

名伯楽の言葉
古葉竹識、長内孝、水谷実雄、
内田順三、河田雄祐、三村敏之

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むた

12
誠実に取材をされていることが伝わってくる。そして行間からびんびん感じる取材対象へのリスペクト。だから読んでいて心地よい。2022/07/05

スプリント

11
カープ好きにはたまらない内容。 巨額の資金がなくても選手育成、強いチーム編成ができるということがわかります。エルドレッドは広島の街に溶け込んでいたなー2023/02/23

miu

9
観れないのなら読むしかない。中国放送アナウンサー坂上さんのカープ本。カープの監督、コーチ、スカウトの数珠繋ぎ。育成のカープと言われるだけあって、人育てがうまい。そしてスカウトの段階で育つ子を見極めている。やっぱりカープという球団が好き。わたしの好きな東出さんのページもしっかりと。あぁ、野球の開幕が待ち遠しい!2020/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15180076
  • ご注意事項

最近チェックした商品