山と溪谷社<br> ヤマケイ新書 IT時代の山岳遭難

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

山と溪谷社
ヤマケイ新書 IT時代の山岳遭難

  • 著者名:木元康晴
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 山と溪谷社(2020/03発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635510578

ファイル: /

内容説明

遭難現場をよく知る登山ガイドがひもとく、安全登山のために必要な最新のテクノロジー。
山と溪谷誌上でも活躍する現役登山ガイドが遭難に対する思考をアップデート。

「便利さ」「楽しさ」を拡大するために発達するテクノロジー。
しかしながら、そのテクノロジーに頼り、依存しすぎることが原因で遭難したり、
遭難の一歩手前まで追い込まれる登山者が増えている。

そこで本書では、現役登山ガイドとして活動し、山と溪谷誌でも執筆を続ける著者が
急速に発達するテクノロジーと登山を俯瞰して、
登山者がどのようにテクノロジーと向かい合い、活用するのが最適かを解説する。


・目次
<第1章>テクノロジーの発達により、新しい遭難が増えている
独学で登山を続けることは可能か/検索エンジンの落とし穴/実例から考える・ウェブの情報が登山者に与えた悪影響/
度の過ぎた承認欲求の先に待つもの/道迷いを防ぐはずのGPSを持って道に迷う

<第2章>登山者の行動をサポートするために進化するテクノロジー
速やかな情報伝達をめざす試み/コミュニケーションの幅を広げたSNS/道迷いを防ぐGPSアプリ/
登山者向け主要5大サービス 「ヤマケイオンライン」「ヤマレコ」「YAMAP」「Geographica」「スーパー地形」

<第3章>遭難者を救うために進化するテクノロジー
登山届の電子化がもたらした福音/加入者急増中のココヘリを支えるもの/
遭難者捜索のスペシャリスト集団LISSが駆使するテクノロジーとは

<第4章>登山者とテクノロジー
リテラシーの高め方/これから期待したいウェアラブル/共存していくテクノロジーと登山

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hatayan

38
ICTが登山の考え方を根本から変えようとしていることを豊富な事例とともに解説。 近年発展が著しいのはネットに接続できなくても使えるキャッシュ機能付きのGPSアプリ。歴史があるヤマレコ、初心者向けのYAMAP、操作性が光るGeographicaなど。遭難時の捜索サービス「ココヘリ」の探知機は16kmの範囲内で居場所の特定が可能。 一方、検索上位に表示される山行記録が必ずしも一般的とは限らない、GPSは岩場のルートファインディングまでは面倒を見てくれないなど、技術を過信することの危うさもあわせて訴えます。2020/03/28

山猫

20
(我々世代には考えられないことなのだが)現代ではネット情報を鵜呑みにして、ろくな地図も持たずにスマホ頼りで単独行をする山行者が増加している。その傾向に警鐘を鳴らす本書はこれからの時代に山行しようとする者の必読書と言ってよい。遭難事例や役に立つサイトやアプリ、そのそれぞれの強み弱みが包み隠さず書かれており、信頼性が非常に高い。「どのようにして『遭難したか』」よりも、「『遭難しないためには』『これからはどうすべきか』」に重きを置いて書かれている建設的なもの。 各山岳会や学校山岳部に備えるべき一冊だと思う。2020/09/21

貧家ピー

10
副題が内容を表している。より安全な登山を行うための最新テクノロジーを紹介。依存しすぎることの危険性も指摘。2020/10/22

4丁目の父ちゃん

9
ここに書かれている通りです。IT時代と称されている現在、山登りには便利なものばかりです。GPSがあれば道間違いが激減。だがネットで調べて簡単に登ってしまう、無事下山なら良いが、情報提供者の言葉を鵜呑みに軽装備等で安易に登って仕舞えば遭難の可能性も大である。何事も机上体験ではなく、現場体験が必要ですね。2023/05/03

FK

7
いよいよ山行きにスマホを携帯していく時代になったようだ。そのスマホと山関係のアプリの紹介がされている。私はこれまでの山行きでは高度が分かるようにと、そんな腕時計をいくつか買って試してきた。ところがスマホがあると、今いる場所と海抜も分かるとのこと。ならもはや高度計付きの腕時計にこだわることもないと気づかされた。あと地図も拡大表示できるとか。もちろんスマホがあるからといって、この本の表題にあるような、遭難が防げるかというと、それはまた別問題だ。山歩きの基本は、スマホでどうなるものでもないアナログなことだから。2020/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15329518
  • ご注意事項