- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
1980年代に『週刊少年マガジン』で連載された、「新編」ゲゲゲの鬼太郎のうち、後半部の「石妖」から最終話「鬼道衆」までを収録。バラエティ豊かな妖怪たちと死闘を繰り広げる、まさに鬼太郎サーガの王道的作品! もちろん2色ページも完全再現でお届け。★解説「父と息子の物語」松岡洋子(声優・女優)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
21
娘がはまりまくっているゲゲゲの鬼太郎。2週間かけてじっくり読み倒しました。すごいなあ。二人でとてもかわいい(水木先生にしては)木の子が気に入りました。神隠しも水木先生が描くとなんだかほんわか。2020/08/11
ぐうぐう
21
ねずみ男の結婚で幕を開ける、アニメ第3期と並行して連載された「週刊マガジン」版の後半を収録。妖怪のキャラ化がさらに進んでいる印象を受ける。読んでいて、ふと気付いたのだけれど、このシリーズの『鬼太郎』には、コマ割りに特徴がある。上段と下段のコマが、必ず枠外にはみ出しているのだ。こういったさりげない法則は、読者に心地よいテンポをもたらせる。2017/07/12
軍縮地球市民shinshin
9
1986-87年に連載された『週刊少年マガジン』版の鬼太郎。前作と比べると砂かけや子泣き、一反もめんや塗り壁の登場回数も多く、にぎやかになっている。リアルタイムで読んでいたのだが、今読むとセリフや描写に水木なりのこだわりが垣間見えて面白い。2017/07/08
石鶏
0
A
-
- 電子書籍
- 龍に恋う 贄の乙女の幸福な身の上【分冊…
-
- 電子書籍
- 政婚~ファーストストーリー~ マヌクの…
-
- 電子書籍
- 転生したら、彼氏何人できるかな? 分冊…
-
- 電子書籍
- 将棋世界(日本将棋連盟発行)7棋士が競…