忘れる力 「すっきり」「はっきり」「ゆったり」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

忘れる力 「すっきり」「はっきり」「ゆったり」

  • 著者名:平井正修【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 三笠書房(2020/02発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837926948

ファイル: /

内容説明

情報があふれ、さまざまな刺激にさらされる今だからこそ、必要な「忘れる力」。余計な思いを捨てる、減らす、消す、流す……軽やかや心、しなやかな心、強い心になるために、限りなく自分を真っ新(さら)にする方法とは。◎「もの」と一緒に「思い」も手放す◎「つながり」にこだわらない◎「一人の時間」を持つ◎「心配」よりも「心配り」を◎すべてを解決する「時薬(ときぐすり)」とはたまには、予定や期待や願望から離れてみませんか?人生の楽しさが変わります!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

コーヒー牛乳

9
実行したことの積み重ねが自信になる。自信がつけば人と比べなくなる。比べなくなれば雑念が少なくなる。雑念が少なくなれば物事や感情に執着しなくなる。そのサイクルが心を整えるんだと思う。私はまだまだ未熟で、自分を縛る過去の出来事や感情をすっきり、はっきり、ゆったり忘れるのは難しいけど、そんな自分も受け止めつつ「残念だけど仕方がない」と少しずつ受け入れて流していけるようにしたい。行動すると気持ちが変化してくるというのは池谷裕二氏の著作にも書いていたし、精神論ではなくて人の脳の働きとして理にかなっているんだなぁ。2025/02/06

federao

2
マインドフルネスは脳の構造を変える。客観視する部分が発達する。バンジージャンプの直前でも心拍数が上がらない。2017/09/14

potato93769430

1
初めて(たぶん)バラバラ読みを試してみた この本は、短い節がたくさんあるから、とりあえず読みたいところをどんどん読んでいく感じで そしたら、頭から読むよりずっと楽しく能動的に読み切れた この手の啓発本を読むときは、使っていきたいなと思いました この本自体もすごくためになった 今に意識を置くことの重要さ、心を留めることについて書いてあった2020/09/30

Tomatoma Toma

1
今まで心理学系の本をたくさん読みましたが最高の本でした。 マインドフルネスが仏教を基本としているのでこの本を読んでみました。 自分の悩みの源流がわかってきました。 再読します。2020/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11940411
  • ご注意事項

最近チェックした商品