ちくまプリマー新書<br> 英語バカのすすめ ──私はこうして英語を学んだ

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ちくまプリマー新書
英語バカのすすめ ──私はこうして英語を学んだ

  • 著者名:横山雅彦【著】
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 筑摩書房(2020/03発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784480683731

ファイル: /

内容説明

本気で英語力を身につけたいのなら、全身全霊を傾け、「英語バカ」になることだ。自称「英語バカ」の著者の学びの道のりを追い「学ぶ方法」とその意味を考える。

目次

はじめに
第1章 アメリカ研究と英語教育
僕は「純ジャパ」
英語力があるとはどういうことか
戦後英語教育のはじまり
変わりゆく英語学習の目的
日本の近代化と英語教育
英語修得も「道」だ
迷走する英語教育
知の細分化が招いたのは
英語バカのすすめ
第2章 イマージョンの時代1──中学・高校時代
空手少年、英語と出会う
英語バカ人生の始まり
英語少年、外国人に話しかける
最初の師と挑む暗唱大会
英語三昧ではじまった高校時代
ジャッキーさんとの出会い
言語と文化の違いを痛感する
身体感覚がものを言う英語学習
いざ、サンディエゴ市長杯へ
アメリカから来た友人
大学受験へ
第3章 イマージョンの時代2──大学入学~大学2年
新生活
英語漬けの大学生活
「スピーチ日本一」、新たな目標は定まった
もう一人のロールモデル
ディベートとの出会い
勝つスピーチ
オックスブリッジ語を獲得したい!
スピーチ日本一への道は?
第4章 オムニボアの時代1──大学2年~大学卒業
てんやわんやのアメリカ行
にわか添乗員の奮闘
ESSに追われる
新しい学びの場所
ECC講師になる
鞍馬寺での日々
再び学びの場へ
第5章 オムニボアの時代2──研究生~大学院修了
小浪先生の下で
英語講師人生の始まり
人気講師になる
アメリカ研究へ
ゼミでの出会い
オムニボアへ、ゼミでの日々
第6章 リストラの時代──大学院修了以後
大学院を退学する
プロの予備校講師になる
言葉と身体
日本の身体を表現する
生まれ故郷へ
ふたたび英語教師に
これからの英語教育
今こそ英文法を
英語バカ、再び
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yasunon

52
相性:★★★☆☆ 抜粋:「三角ロジック」と「英文法」という英語の「形式」を学ぶ。そして、ひたすら「オーディオ・リンガル」のパターン・プラクティスを繰り返すことで、学んだ「形式」の定着を図る。 所感:英語のハノンの横山先生の自伝。学生時代に辞書をボロボロにして、同じ物を5回買い直したエピソードがさらりと書いてあり、ハッとした。コツコツと積み重ねた努力、鍛錬で築き上げた英語力なのか。このところ、なかなか英語力が伸びないと悩んでいたが、圧倒的な努力不足なのだと痛感した。最愛の人々の最期の描写には涙腺がゆるんだ。2022/03/25

香菜子(かなこ・Kanako)

25
英語バカのすすめ ─私はこうして英語を学んだ。横山 雅彦先生の著書。好きこそものの上手なれということわざがあるけれどそれはどの分野にも言えること。本当の英語力を身につけたいなら英語バカになってただただ英語を追い求めること。英語バカになれれば英語力は身につく。私は自他共に認める読書バカ、本バカ、活字バカ。読書バカ、本バカ、活字バカであることでいつか何かの能力が花開くことがあればいいけれどその兆しはありません。読書バカ、本バカ、活字バカで自分が楽しければそれでいいのかも。2022/08/04

aloha0307

22
全身全霊英語を学ぶとはこういうことか...横山さんとはほぼ同年齢のため、昭和での英語コンテンツの少なさ&低品質は全く同感です。発足したてのTOEIC その対策本は当時2つしかなかった(しかも、マイナー出版社で解説、スクリプトは無し!) 朝日出版社の最新英語口語辞典~あー懐かしい これ画期的でした✿ 横山さんはこれを読み込んで暗記しボロボロにして4回買い替えたそうです❣ 英検1級・TOEIC満点 はプロの入り口に過ぎず...その通りかもしれません✿2020/09/27

kubottar

22
ここまで1つのことに没頭できるのかと驚きます。好きこそものの上手なれとはまさにこのこと。2020/06/26

RmB

17
何かを極めようと思えば「バカ」と呼ばれるほどハマる時期が必要なんだと思います。それを努力とか一生懸命と呼ぶんでしょうけど、いつの間にかそれがカッコ悪いことになってしまっている。だから巷に溢れる英語教材の売り文句が「ラクラク身につく」とか「知らず知らずのうち」なんてものばかりのものになっているのでしょう。本書を読めば、そんな言葉が嘘であることがわかります。2020/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15281450
  • ご注意事項