内容説明
「最高の泡盛を教えて下さい」バーマン阿部のもとに、常連客から難題が舞い込んだ。沖縄出身の祖父の長寿のお祝い「カジマヤー」に贈る泡盛を探しているという。阿部はさっそく沖縄にある酒造所へ飛ぶ。そこには芳醇で奥深く、そして何より飛び切りうまい泡盛の世界が広がっていた! 数多の候補の中から、阿部が選んだ究極の泡盛とその飲み方とは? 読めば必ず飲みたくなる大人の「読むツマミ」。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たっぱマシュマロン
11
沖縄に行く前に読んでしまうつもりだったのに、残念。帯にある通り「読めば泡盛が飲みたくなる」まさにその通り!名護でもう少しゆっくりお酒飲みたかったなぁ。そして食べられなかったアグー豚のしゃぶしゃぶを食べているのがうらやましかった。絶対また行くぞ〜。沖縄気分を高めてくれるのに最高!2020/03/02
ナオ
3
思わず泡盛買って、飲みながら読みました。2020/03/19
Akira Fujiu
2
うまい酒を追求する旅行っていいのよ・・・こればっかりは何回やってもいい2020/11/15
ドメニコ
2
東京のバーマンが、泡盛を探す4泊5日の旅へ出るお話。沖縄の南から北まで、泡盛を造っている酒造、観光地を回り、うまいお酒とご飯を楽しみます。 ゆったりとした沖縄の風を感じながら、旅にでた気持ちになれました。 これを読んでから、ヘリオス酒造の『くら』を飲みはじめた私。すっきりして、美味しい。 沖縄に行って、泡盛を舐めたくなるお話でした。2020/05/29
ワイ
2
主人公の酒に対する愛着が伝わってくる。 作中に出てきた泡盛を飲んでみたくなってくる。2020/03/08