- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「テーブルコーディネートって、ファッションと違って自分に似合う色や形にとらわれなくてもいい。テーブルの上はすごく自由なんです」季節を感じながら、旬の食材や草花を取り入れて。器は洋も和も、作家ものもチープなものもミックスして。ごはんがもっと楽しくなるコーディネートの秘訣を、たっぷりとご紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かりさ
34
雅姫さんが提案する12カ月のテーブルコーディネート。季節の食材を使い、季節に華やぐ花たちをあしらい、巡る季節により変化する気候に柔軟に対応できる心と体を作り満たすための気遣いのこもったお料理たち。何よりも絵画のような美しい色彩に溢れたお料理たちにただただ眺めて感心するばかりです。料理を作ってテーブルに並べていただきます!の途端に気持ち良いくらいガンガン食べ尽くす男子の多い我が家にはとてもあり得ないのですが、こんな風に目でも美味しいと思わせる心遣いのテーブルコーディネートもいいなぁ。憧れるなぁ。2017/09/26
Kei
27
こんな本が好きだった。今も好きですが。(笑)ただ、若い頃のように、たくさん取り入れず、本物を見極めるる目も少しはできたかな?と。実質だけでも、見かけだけでもない、私の心地よい暮らしができるとよいのですが。そのためにも、たくさん参考になります。2018/01/17
canacona
21
レシピかと思ったら、テーブルコーディネート集でした。どれも美味しそう。レシピが知りたくなります。毎日の生活を大切に丁寧にしているのが伝わってきました。ひなまつりもハロウィンもクリスマスも、うちでは子どもの為にやっていたけど、こちらは大人のための自分のためのお料理。子ども達が大きくなってきたら、どんどんイベント料理は減っていくかなと思っていたのだけど、大人のために作れるのってステキだな〜。2023/11/21
りぃぃ
7
作らないし、作れないけど、色使いが鮮やかで眺めているだけで楽しくなる。 お招きされたい。2023/07/11
ヨハネス
6
我が家にも月一ペースで後輩が遠くからランチに来てくれるようになったので、参考にと思って。こういうきれいなテーブルにしたいのですが、お料理教室で習うような難しいのが多くて。お花も、お料理にぴったり合う色合いのを探すのはコーディネーターでも雇わないと難しい。雨の休日の、絵本として楽しみました。レシピもないので写す手間は省けました(笑)かぼちゃのチーズフォンデュは真似してみようかな。失敗したら怖いから、まずは自分ひとりで。2017/10/21
-
- 電子書籍
- 国外追放された王女は、敵国の氷の王に溺…
-
- 電子書籍
- 嘘99%のBLシェアハウスで真実の恋に…
-
- 電子書籍
- 世説新語 3 東洋文庫
-
- 電子書籍
- 幸せな恋、集めました。【単話】(119…
-
- 電子書籍
- Under4002018年9月号