内容説明
俳優・山崎樹範の初エッセイ集。過去にはラジオ「SCHOOL OF LOCK!」のやましげ校長など、多くのバラエティ番組で愛される彼が思うあれこれを書き綴った雑誌「ダ・ヴィンチ」の連載をまとめました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チョビ
2
結婚式のグダグダ司会のおかげで役者としての道がひらけ、三谷ドラマで「あなた知らないでしょうが結構古株です。」的セリフが与えられ、某アニメでは「第二の主人公だが、好きな女はドS」そして「やましげ校長」と言うように、人生と役柄がどうも与えられた場所で頑張るタイプだから、幼い顔つきなんじゃないかなあ?それでパーマとヒゲに走るところが余計に子供っぽいと言うか…。結構考え方も「それ言ったらアウトでしょう…。」が多い。それも「与えられた場所」と割り切ってがんばれー、だねえ。そんなあなたがチョビは好きですね。2023/07/05
ボ~
2
【図書館本】さらっとよめるエッセイで、なかなか面白かった。ひとそれぞれ、歴史があって、その中で人が作られていく。少しでも、それをよいものにしたい…という思いが伝わってくる。2021/07/18
ののたん
1
俳優の山崎樹範さんのエッセイ。 面白かった。最初の方、かなり毒吐いてたなぁ、エスカレーターのところでは、片側空けてるの辞めたらっていうの、うん、うん、わかる!と共感 どれも面白かったので、文庫にでもなったら、手元に置いときたい。2020/10/27
ごま麦茶
1
一時期よくドラマやアニメの声優としてハマって追いかけて見ていたやましげさん。最近でも出てると見ちゃう役者さんですが、エッセイが出ているのは知らず。初めてちゃんとやましげさんの言葉に触れた気がしました。最初のバッサリキッパリから、徐々に柔らかくあたたかく。役者さんのエッセイを読むのは結構好きなんですが、やましげさんの言葉もやはり好きだなぁと思いました。芝居のことやご自身の思い出(小さな頃のこととか)の話はもっと読みたかったかも。やましげさんは、ここにいる!!!2020/04/02
Gaudi
0
NHKでやっている短歌の番組には、いろんな芸能人ゲストが登場します。かつてのような堅苦しさもなく、いい感じで楽しめます。 コロナの関係で舞台を観に行けてないですね。2021/08/21
-
- 電子書籍
- 漫画ゴラク 2024年 2/9 号 漫…
-
- 電子書籍
- 廃城をゆく7 - 街と一体化! 人々の…
-
- 電子書籍
- アラサーは日々、欲求と戦っている。13…
-
- 電子書籍
- ガーデンリフォーム百科
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 09年3月21日号 …