内容説明
2015年、来日外国人の数は1,900万人を突破し、港区においては9人に1人が外国人という時代にいよいよ突入しました。日本を好きになってくれる外国人が増える一方で、彼らが抱く日本に対する素朴な質問に、英語どころか日本語ですら、意外とちゃんと答えられる日本人が少ないのが現状です。たとえば…「お盆って何?」「幽霊のおでこについてる三角巾は何?」「なぜ日本人はすぐ血液型の話をするの?」などなど。このように、著者が長年外国人と仕事をする中で頻繁に訪ねられてきた質問ばかりを厳選し、88項目をピックアップ。やさしい英語を使って書かれた英会話文を読んで&CDで聞いて納得!/ボランティア通訳ガイドにも役立ちます!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
0
知らない単語が多いのには驚かないが、日本について知らないことが多いという事実に、改めて気づかされた。外国語を勉強していて改めて日本の習慣を知るということは、案外多い。構文はさほど難しくなく、音源スピードもなんとかついていけるレベル。 2017/03/11
残心
0
学校ではあまり日本のことを教えないので、外国人の質問に答えるのは大変になってしまう。 この本の質問にすらすら答えられるように、教育内容を変更してほしい。 英語以前に日本についての勉強が先のようです。 CDが2枚付いていて、教材としてはとても良いと思いました。2018/10/29