\かてきょ式/ わくわく思考せんりゃく。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

\かてきょ式/ わくわく思考せんりゃく。

  • 著者名:タブタカヒロ
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • すばる舎(2020/02発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799108840

ファイル: /

内容説明

「このままじゃ今度のコンペうまくいかない」
「いま流行りのサブスクの企画を出せって言われたんですけど」
「ボクのキャリアって、このままでいいんでしょうか」
「わたし社長にこんな提案をしたいんです」
……etc.

大手コンサルファーム勤務のかたわら、週末にライフワークとして、「はたらく女性のかていきょうし」を行っている著者が教える、新しい仕事のキホン。

実際に「かてきょ」に寄せられた相談内容も含め、さまざまな事例を通して、明日からもっとワクワクうまくいく思考と行動のヒントが満載!

ロジカル・シンキング
クリティカル・シンキング
デザイン・シンキング

女子も男子も、もっと、自由なお作法で楽しく使って、スグに結果が出せる、スマートな方法、教えます♪

目次

プロローグ 「スゴい」から「わくわく」へ
第1章 世界には3つの思考法しかない
第2章 割り算思考でピタッと整理
第3章 引き算思考でダイジを見抜く
第4章 掛け算思考でアイデアを生む
第5章 わくわく思考の達人になる!習慣

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タナカ電子出版

31
読みやすい!わかりやす!実践しやすい!の3拍子そろったビジネス本☺️ロジカル思考!クリティカル思考!デザイン思考!3つの思考でわくわくすぞ🐲①ロジカル思考は整理整頓の割算思考②クリティカル思考は本質を引き出す引算思考③デザイン思考はアイデアとアイデアのかけ算思考♪非常にシンプルに伝えてくれます✨直感的に読みやすい本📖👓2020/03/23

Taizo

7
「フレームワーク思考」の本はいろいろ読んだけど全然ピンとこなかった。実践が足りてないだけなんだろうけど、やろうと思う気もいまいち起きなかった。でもこの本はすごい。もう今までで一番しっくりくる。ただ単に著者の方と波長が合うだけかもしれないけど。読んでて共感できることばっかり。「3つあります」はいつも通り。それが「引き算」「割り算」「掛け算」。わからないわけがない。そして足し算がイケてないのもすごくわかる。ぼくはよく足し算思考してるから本当よくわかる。フレームワーク思考クソくらえって人にこそ読んでみて欲しい2020/04/05

hinotake0117

1
世のフレームワークを「割り算思考」「引き算思考」「かけ算思考」の3つに分かりやすくかみ砕き、味方を増やすという目的に向けそれを利用した思考法を伝える。 思考法の本はどうしても固くなる中、やさしさがあふれたソフトな雰囲気が特徴。2023/07/10

ぱぱちん

0
まず「かてきょ」って何?って気になった。働く女性の家庭教師は、さすがに長すぎるからか。この手の本、いろいろ読んできたけど、一番わかりやすかった気がする。片付けでもときめきが基準となる戦略があるから、ビジネスだってわくわくがなきゃやってて楽しくない。割り算・引き算・掛け算って、なんとなく見たことあるようでなかった。従来通りの足し算思考しかできてなかった自分にも、進む道が少し開けたような気がする。紹介文にもあるように、これからは競争ではなく協同を目指すべきだな。2020/10/08

Foy

0
○○シンキングをこれから学びたい人や、新社会人などにはうってつけの内容!世の中の思考法(ロジカルシンキングやクリティカルシンキングなど)が綺麗に4つにまとめられており、非常にわかりやすかった。自分はツリー構築や、ステップ化、引き算思考などはある程度できるが、マトリックスの活用は全然なので、これから意識していく。また特に面白かったのが、「フレームワークを使うと、穴埋め作業化してしまう」という部分と、「禁じられているものにこそアイデアが潜んでいる」という部分で、まさに日本人が直面しそうな問題点だと感じた2020/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15083985
  • ご注意事項

最近チェックした商品