マンガでなるほど! 親子で学ぶ プログラミング教育

個数:1
紙書籍版価格
¥1,496
  • 電子書籍
  • Reader

マンガでなるほど! 親子で学ぶ プログラミング教育

  • 著者名:マルサイ/石戸奈々子
  • 価格 ¥1,496(本体¥1,360)
  • インプレス(2020/02発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295008217

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【お母さんのための 一番やさしいプログラミング教育ガイド】

9年ぶりの学習指導要領の改定により、2020年4月から
全国の小学校で「プログラミング教育」が一斉にスタートします。

「パソコンが苦手な私にとって、プログラミングなんて未知の世界…」
「学校の先生にすべてお任せしておけば大丈夫?!」
「プログラミングの授業がないってどういうこと?!」
「パソコンを子供に使わせるのはちょっと心配……」

スマホだけで精一杯、パソコンは得意じゃない…というお母さんが、
小学校の「プログラミング教育」と聞いて思い浮かべる疑問や不安は数知れず。
本書では、そんな疑問や不安をマンガでやさしく解決します。

プログラミング教育の最前線で活躍する「ナナコ先生」が、義務教育で必修化された目的や論理的思考力の真意について、IT知識ゼロでもわかるやさしい言葉で解説します。

さらに、親子で学ぶパソコンの基礎操作やデジタル機器との付き合い方、今すぐ試せる「Scratch」プログラミング、人気のワークショップレポートなど、知りたい情報が盛りだくさん。パソコンは初めてというお子さんでも、マンガでプログラミングを疑似体験することで、これから始まる授業に安心して取り組めることまちがいなし。

プログラミングで広がる子どもたちの未来に、お母さんお父さんもワクワクする一冊です。

目次

表紙
表紙見返し
とびら
プロローグ はじめまして、ナナコ先生
登場人物紹介
はじめに (石戸奈々子)
目次
お役立ちサイト案内
第1章 プログラミングってなんですか?
 ナナコ先生の☆プログラミング講座☆
 なぜいまプログラミング教育?
 よみ・かき・プログラミング
【コラム】ナナコ先生ってどんな人?
第2章 必修化で伸びる 子どもたちの新しい力
 未来に広がる子どもたちの可能性
 やってみよう!プログラミング的思考
 コンピューターをもっとよく知ろう!
 実際のプログラミング授業って?
 STEAM教育クイズ
【コラム】プログラミング教育の世界動向
第3章 親子ではじめる プログラミング入門
 パソコンとタブレットなら、どっち?
 子どもといっしょにルール作り
 情報活用能力を身につけよう
 ワークショップに参加してみました
【コラム】プログラミング教育コンテンツガイド
エピローグ 「ソサエティ5.0」新たな社会の足音
ペアレンタルコントロールのはじめかた
ナナコ先生のもっと知りたい! 用語解説集
おわりに (マルサイ)
奥付
裏表紙

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みかん@道北民

8
図書館本。なぜかプログラミング教育が必要という事が中々入ってこなくて行きつ戻りつし、やっと分かったとこで読了。(マルサイさんのお母さんよりPCはわかってるつもり...)さておき、マンガでなぜ小学生からプログラミング教育が必要か、学校でどんな風にやっていくのかわかりやすく説明です。そして日本は海外に比べて出遅れている!新しいもの好きなはずなのに慎重すぎるよね、日本人...。私もあったら楽しかったろうなぁ。scratchアプリやってみるか?2021/05/19

Aya

2
【図書館】プログラミング教育が2020年に必修化になったけど、どんなことをするのか興味を持ち読んでみた。狩猟社会→農耕社会→工業社会→情報社会→新たな社会「Society(ソサエティ)5.0」という時代がやってくるので勉強する。小学校で学ぶのは次の3つ…●プログラミング的思考を育む/●コンピューターや情報社会について学ぶ/●各教科での学びをより確実なものとする。「プログラミング」という科目が新たに追加されるのではなく、既存の教科の中で学んでいくとのこと。試行錯誤して体験する学習で深い学びを得るメリットが。2021/06/27

すず

1
KindleUnlimited 何冊目かのプログラミング教育本。 インスタでフォローしているマルサイさんの本ということで楽しく読ませてもらいました。 具体的なプログラミング教育の内容、例えばスクラッチの遊び方が載っているわけではないです。 私が知りたかった教育の必要性、ハード面や一番気になるネットリテラシーの内容が入っていたのがよかった。 マンガ部分を読むだけでも、IT化やAIに抵抗がある人にとっつきやすいしわかりやすい。2021/05/09

U-Tchallenge

0
プログラミング教育の初歩について学べる内容となっている。また、それがマンガになっているので、高学年ぐらいの子どもでも読み進められるようにもなっていた。初歩であるので、それ以上を知りたいとなると他の書籍に当たる必要はある。しかし、今さらプログラミング教育について尋ねられないよな…、と二の足を踏んでいる者にとってはありがたい一冊ではないだろうか。2022/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14954208
  • ご注意事項