全文完全対照版 菜根譚コンプリート - 本質を捉える「一文超訳」+現代語訳・書き下し文・原

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍

全文完全対照版 菜根譚コンプリート - 本質を捉える「一文超訳」+現代語訳・書き下し文・原

  • 著者名:野中根太郎
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 誠文堂新光社(2020/02発売)
  • ポイント 25pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416719114

ファイル: /

内容説明

儒教・仏教・道教を融合させて、市民の処世術を説いた「菜根譚」。
約400年前に中国で誕生したこの書は、経営者や政治家に好まれ、むしろ中国より日本で愛されてきました。

「つらいことがないと人は成長しない」
「本物は目立たない」
「何事もほどほどにして、欲をかきすぎない」
「他人から感謝の見返りを求めない」
「恩と仇は水に流すのが最善である」

現代でも十分に通じる市井の哲学ともいえるこの書は、書名のとおり、じっくり噛みしめてこそ味わいが心身に染みわたります。
処世術だけを部分訳したビジネス本、子ども向けの超訳本など、これまでにさまざまなアプローチで紹介されてきましたが、全文を原文、書き下し文とともに網羅した本は数少ない。

本書では全文の現代語訳、書き下し文、原文に加え、【一文超訳】を掲載。
全文をじっくり読み込むことができる上に、テーマは何か、主旨は何かが一目で把握でき、格言のように心に刻まれます。
だから、「菜根譚」の理解が飛躍的に向上します。
また、主要な人名や語句には懇切丁寧な注釈を入れた、現代の完全版です。

目次

前集1条~50条
前集51条~100条
前集101条~150条
前集151条~200条
前集201条~222条
後集1条~50条
後集51条~100条
後集101条~135条

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kubottar

15
人生に悩んだときに読むといい本。2020/06/21

すくすく

14
初めての菜根譚。漢文の読み下しを読み、その現代語訳を読む、そして難しい言葉の解説や、影響を受けたと思われる論語や老子、荘子からの解説を読む。目の前に山々をゆっくりと流れる雲、ざわめく木々、静かに生きる他の生き物たちが目に浮かぶよう。そんな漢文の美しさを味わいながら少しずつ読んだ。結局人は似たようなことに迷い、悩み、振り回されて来たのだろう。また折りを見て大切に読み返したい。2023/04/15

てぃうり

3
天はちゃんと見ていて、人生の後半をきちんと生きて、雨上がりは美しいのだ、な。2025/01/23

呑司 ゛クリケット“苅岡

2
新渡戸稲造に推薦されなくても、読むべき本。訳し方やページ数等いろいろあるが、各々特徴があり面白い。人は悲しいことに、やらかした後に読むと心に残すことが出来るのだけれど、やらかす前に読んだことを役立てることが出来る人は少ない。くよくよしないで、いい気にならず、安易に考えないで、気後れしないこと、と言うところが印象に残った。やらかす前に役立てたい。2022/02/28

アパッチ

2
【世俗に囚われない中庸な生き方】酒を飲み過ぎず、飲まなすぎず程々にのように極端に偏らない中庸の姿勢を感じた。相手に譲ることや穏やかな暮らしを重視している文章が目につく。かといえば、仙人のように極端に枯れ過ぎず穏やかな中に活力をと書いてある。極端過ぎない生き方を教えてくれた。 特に人に譲ること、良い悪い時があるのは自分も例外じゃない、自慢を避けるような箇所は実生活でも役立っている。たまに菜根譚を思い出す。 ※コメあり2020/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14872992
  • ご注意事項

最近チェックした商品