劣等感

個数:1
紙書籍版価格
¥1,527
  • 電子書籍
  • Reader

劣等感

  • 著者名:関本大介【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • ワニブックス(2020/02発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847095825

ファイル: /

内容説明

鋼のような肉体と人並み外れたパワー、そして誰と戦っても必ず会場を沸かせる天性のセンス……現在のプロレスシーンを語る上で、欠かすことのできないトップレスラーの一人・関本大介。
そんな彼を突き動かしているものは、他でもない、「自分は人よりも劣っている」という強烈な劣等感だった。
絶対君主の父、明徳義塾での“懲役”生活、自身のふがいない試合への憤り、団体の存続危機、そして「大日本プロレスを世界一の団体にするという想い」--デビュー18年目にして初めて明かされる“肉体凶器”の真実。

「自分のことを練習熱心だと言う人がいます。だけどせめて、練習くらいは人並み以上にやらないと、人並みにさえなれません。自分は劣等感の強い人間です」(本人より)


【著者プロフィール】
関本大介 (せきもと だいすけ)
1981年2月9日、大阪府大阪市中央区出身。
中学・高校と明徳義塾の野球部に所属。
高校卒業後、大日本プロレスに入団。
1999年8月、伊東竜二戦でプロレスデビュー。
BJW認定世界ストロングヘビー級王座など、数々のタイトルを獲得し、デスマッチ団体である大日本プロレスにおいて通常ルールによる「ストロングBJ」の地位を高めた。
175cm、120kg。

Twitter: @sekimotodaisuke
大日本プロレスHP: http://www.bjw.co.jp/

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Eiki Natori

6
関本大介の本があると知らなかった。イメージとしては寡黙でストイックなイメージ。大日本の新人の頃から、小柄ながらパワーがあり、ゴツゴツしたプロレスをしていて注目していた。 たしかにデスマッチが主体の大日本ではこの人はセミファイナルが多かったし、この人なりには焦りや「劣等感」があったのだとわかった。でも通の関係者の評価が高いからこそのプロレス大賞の幾つかを受賞し、馬場没後20年のメインを務めたのだと思う。 CZWや松永葛西が抜けた後、私も離れたファンの一人。この本を読むと申し訳なかった気になった。2025/08/19

Kazu Yanagi

1
あっという間に読み終わりました。 関本さんの人生というより、関本さんから見た大日本プロレスの歩みが分かる本です。また、常にやる気満々に見える関本さんが、こんなにマイナス思考なんだと思える文面もあり、親近感も湧きました。 大日本プロレスの歴史の勉強にはうってつけの一冊です!!!2017/08/14

摩訶不志木

1
関本選手自身の話というよりは、関本選手から見た大日本プロレスの話が主。その語りっぷりがとても良く、周りの選手への想いや、大日本プロレスへの想いが伝わった。2017/07/28

みこちゃん

1
これからの続きもまた本になるといいなと思いました2017/07/21

ひろ

0
32017/10/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12095878
  • ご注意事項

最近チェックした商品