内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ファインマン物理学は1968年に邦訳され、現在60刷を超える超ロングセラーの学部生向け教科書です。
理系学生、社会人では知らない人はいないといわれる名著「ファインマン物理学」を、竹内薫氏が縦横無尽に読み解きながら、ていねいに解説した『「ファイマン物理学」を読む』シリーズ、電磁気学篇!
ファインマンという天才は何を知り、どう考え、何を伝えようとしたのか?
「場」とはなにか? ガウス、ストークスの定理、ファラデーの法則、マックスウェル方程式から電磁場へ――本書を読めばファインマン物理学の真髄がわかる!
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
目次
第1章 これぞ、ファイマン流!
第2章 方程式に秘められた意味
第3章 見えないものを見る
第4章 電磁気学の致命的な結果――くりこみ理論への道
おわりに
数学的な補遺
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HANA
9
今回のはのは電磁気学。電磁気って夢があってすごく好きなんだけれど、今回も楽しかった。このシリーズ全部読んでからファインマン物理学読みたいけれど待てるか分からないくらい面白い。2020/03/08
fseigojp
6
やはり電気はむつかしい このシリーズは終わりの量子学から本書、そして最初の力学と逆順となっている 面白い2025/03/03
ノンミン
6
ファイマン物理学のエッセンスを私のような素人にもわかりやすく伝えようとする工夫がされつつ、マクスウェル方程式の本質がやさしく説明されていて面白かったです。ファイマン物理学の原書はウェブで一般公開されているので、ちょっと追ってみたいと思いました。2020/07/11
元よしだ
6
熱力学>電磁気学>力学 の順で すきなかんじです~~2020/04/02
一郎二郎
2
平面に電流が流れ始めると磁場が発生する。磁場の時間変動により電場が発生する。電場の時間変動により磁場が発生。これが繰り返され電磁波が空間を伝わる。その速さが光速である事はマクスウェルにより導かれた。彼は磁場と電場と光を統合した。以降、光は電磁波の1種になった。また相対性理論より、電線に流れる電流を観測するに、電線に対して止まっている観測装置では磁場のみが、電荷に対して止まっている観測装置では電場のみが観測される。電場磁場も実態のある物ではない。物理学は場よりも根源的なものとしてポテンシャルを置いた。そして2025/06/16
-
- 電子書籍
- コールドゲーム【マイクロ】(25) フ…
-
- 電子書籍
- 闇金ウシジマくん【タテカラー】 トレン…
-
- 電子書籍
- 蒼き鋼のアルペジオ(19) ヤングキン…
-
- 和書
- 白神学入門 〈2017〉
-
- 電子書籍
- ドロロン!お国ちゃん(2) ヒーローズ…