県知事は小学生?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

県知事は小学生?

  • 著者名:濱野京子/橋はしこ
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • PHP研究所(2020/02発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569789125

ファイル: /

内容説明

悪徳知事がぼくの身体に入ってきた件! 「今の知事ってさ、めっちゃ、評判悪いんだけどな」「おれは県民の正当な投票で選ばれたんだぞ! 四期連続で当選しているんだからな!」小学生が地方自治、政治について考えるきっかけは今! 主体的に向き合い、広い視野を持って、自分の人生を切り拓いていけるような力を身に付けていくことを重視する新しい教育指導要綱が実施されますが、子供たちに教える前に大人の社会、とりわけ政治の世界は真逆の姿勢で行われているのではないでしょうか? 本書は特定の政治見識を伝えるのが目的ではなく物事の本質を「考える」大切さを訴えます。【あらすじ】X県は現職の県知事が任期を重ねる超保守な地方自治体。原発誘致や米軍基地移転など中央・官邸に追従姿勢をつづけてきた。ある日、飛行機事故をきっかけに県知事の大井政作(おおいせいさく)の意識が小学生・尊憲(タカノリ)の身体に同居状態になってしまう……。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

風香

14
米軍ヘリの墜落事故がきっかけで、6年生の尊憲の身体の中に県知事の意識が同居することに。入れ替わるのかと思いきや、2人分の心が小6男子に入る設定がユニーク。分かりやすく、原発や基地、貧困などの社会問題についても描かれている。 全ての問題が容易に解決する訳ではないが、希望を感じさせるラストは爽快。2022/05/22

スイ

12
悪徳県知事の心?魂?が小学生の体に同居しちゃう! そんなの読まずにはいられないー! ただの政治家じゃなくて悪徳!気になり過ぎる! 表紙の可愛さもあり、ドタバタコメディなんだろうなと開いてびっくり、米軍基地や原発といった社会問題をガシガシ入れて来る。 選挙とは、住民投票とは、といったことが小学生にもわかりやすく伝わる。 大人はもっと学んで参加しなきゃと背筋が伸びます…。 知事がそこまで悪徳じゃなかったのはちょっと肩透かし(まあそんな悪い政治家、子ども向けに書けませんよね…)だったが、面白かった。2022/02/18

杏子

11
突然の飛行機事故で、小学生の尊憲の体に、県知事大井政作の意識が入ってきてしまった!という、よくある二重人格もの?かと思いきや…小学生と県知事というのがちょっと違う。原発や非正規雇用、格差社会による貧困等々、現代の問題を小学生にもわかりやすいように書かれていた。ストーリーとしてはすごい面白いというわけでもなかったが、問題提起としては面白いかも。今の小学生が大人になった頃、日本社会はどんなふうになっていることか?未来は子どもたちのものである。大人だけが勝手にしていいわけがない!という作者の主張が見える。2020/02/23

頼ちゃん

8
あっという間に読める。人格が入れ替わるのかと思ったら、1人の体に2人の人格が入るのだった。深くはないかもしれないが、小学生には問題提起として面白いと思う。2020/02/29

ぱちょ

4
良かったな、濱野さん好きだな。「ソーリ!」も良かったし。事故で県知事の意識が入ってしまった小学生。入れ替わりながらけんかしながらお互いいろいろ学ぶ。お互いの主張を少しだけ受け入れられる。意識が入る時、出る時、白いものがふわーって動くってのがイメージ出来ておもしろい。そして二人は他人じゃないんだろうな。2020/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14879839
  • ご注意事項

最近チェックした商品