ママ、わたしこんなこと思ってるよ - 赤ちゃんのしぐさと表情で気持ちがわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

ママ、わたしこんなこと思ってるよ - 赤ちゃんのしぐさと表情で気持ちがわかる本

  • 著者名:小西行郎/横峰沙弥香
  • 価格 ¥1,200(本体¥1,091)
  • PHP研究所(2020/02発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569831435

ファイル: /

内容説明

ことばが話せない赤ちゃんは何を思っているの? どうやってコミュニケーションをとればいい?――赤ちゃんを育てるお母さんなら誰もが感じることでしょう。本書は、そんなお母さん方の疑問や不安をスーッと解消する一冊です。赤ちゃんはことばが話せなくても、表情やしぐさで何かを伝えようとしています。赤ちゃんが伝えようとしていることを、赤ちゃん学の第一人者・小西行郎先生監修のもと、「赤ちゃんのひとり語り」でわかりやすくまとめました。イラストは、『まめ日記』の著者であり、Instagramのフォロワー16万人以上のイラストレーター・横峰沙弥香さんです。「子育てアドバイス」と、育児中のお母さんなら共感必至の「あるあるイラスト」も収録しました。楽しみながら、赤ちゃんのしぐさのひみつがわかります。 [目次より]手のひらに指をおくとにぎる/両手で足を触る/後ろ向きにはう/人の顔をじっと見る/わざとものを落とす 等

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みっこ

49
イラストも文章も可愛くて、胸がきゅーんとなりました。イラストはインスタで話題の横峰沙弥香さん。まめ日記も読んでみたい。4ヶ月になる娘、喃語でめっちゃしゃべるし何かを訴える目で見てくるけど、的外れな対応してる時も多いと思う(笑)本人はもどかしいんだろうなー。仕草から気持ちを想像できれば育児も楽しくなるし、赤ちゃんにも優しくなれそう。黄昏泣きのページにある『ママは困った顔してるけど、抱っこしてくれれば少し落ち着くから。ね、お願い。抱っこして』にきゅん。うんうん、重いけど頑張るよ。図書館本だけどこれは買います!2017/08/09

葵(あおい)

6
育児の合間にささっと読める。「手足をバタバタさせてはしゃぐ」とか「繰り返し予想してよろこぶ」とか「お母さんを見るとよろこぶ」とか「知らない人をじっと見る」とか今まさにそんな感じ!時期別に書かれてるから、あぁ、前はそんなだったなぁ。。とか、これからこうなってくんだよね。を確認した。赤ちゃんの言葉を代弁と言うにはなかなか大人びた赤ちゃんに感じてしまう語り口調だけど、「そう思ってくれてると受け取った方が気持ちが軽くなるかな」と思って書かれてるというコンセプトが好きです。2018/01/26

みちみち

4
すごく分かりやすいし、可愛かった〜(≧∇≦)この本に出てくる仕草をされるとキュンとしちゃう(≧∇≦)大きくなっちゃうのは寂しいけど、やっぱり出来ることが日々増えるのは嬉しいし、感動!やっぱり子育ては最高の幸せだな(*^-^*)2017/08/05

さっちぃ

4
可愛いイラスト入りでサクサク読めます。見開きごとに違う項目なのでたくさんのケースを知れます。赤ちゃん目線で書かれてる文章がとても可愛いです。2017/07/31

maple*

2
新生児、ねんね、うつぶせ、おすわり、たっち、と赤ちゃんの成長過程に合わせて見られるしぐさがイラスト付で紹介されています。赤ちゃんの気持ちと専門家の解説もあり、さらっと読めて面白い!まだおしゃべりできない分、しぐさから感情を読み取りたいと思い読みました。2018/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11133041
  • ご注意事項

最近チェックした商品