だから僕は練習する - 天才たちに近づくための挑戦

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

だから僕は練習する - 天才たちに近づくための挑戦

  • 著者名:和田毅
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ダイヤモンド社(2020/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478109410

ファイル: /

内容説明

なぜ"ふつうの野球少年"がプロ野球選手になり、才能ひしめく「松坂世代」のなかで戦い続けてこられたのか? 福岡ソフトバンクホークス「思考派サウスポー」が明かす! 「がむしゃらな努力」だけでは足りない。"不器用さ"を武器にして、自分を高め続ける方法。【未公開カット多数! 巻頭カラー写真で練習風景を公開】

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いちろく

33
8勝1敗、防御率2.94。今シーズン、著者である和田投手があげた成績である。松坂世代と呼ばれ40歳になる今年度でも第一線で活躍した選手であり、個人的にここ数年特に応援している選手だったので手にとった本。良い意味で裏切られた内容だった。なぜなら、8割以上はプロ野球選手でなくても、実社会で生きていく中で大切な事が書かれていたから。状況は違えど誰しも似たケースに遭遇する内容もあり、読了後に直ぐ意識を切り替えた事もあった。余談ですが、この本が刊行されたのは今シーズン前。前記の通り、著者は結果を残している。 2020/12/13

もとむ

31
2024年で引退した、ソフトバンクのエース和田毅の現役中の一冊。ずっと彼の本は興味はあったが、予想以上に素晴らしい内容だった。松坂世代の一人だが、同級生達と比べて劣る自分を、どうすればプロの世界で生き残れるか、必死に考え続けた過程がここにはある。愚直に「考えることをやめない」という姿勢が、自力では他者より劣る部分を補う事ができたのだろう。響いたのは「考えて練習で試したら成功した」その小さな成功体験を繰り返す結果、少しずつでもフォームを固め、球速を上げ、実戦にも応用できた…この感覚!大事だなあと改めて思う。2025/01/26

なっち

27
ダイエーホークス時代から和田選手のファンです。この方は野球人として素晴らしいのはもちろんのこと、一人の人間としてすごく尊敬できる人だと思います。真面目でクレバーで努力家、気遣いのできる人。購入して良かった~手元に置いて何度でも読みたい。館山昌平さんとの対談も良かったです。2020/03/03

フク

22
発売日に買いに走った。熱狂的なファンみたいだ。 体格に恵まれたわけでも、天才的なセンスがあるわけでもない、普通の野球少年がプロ野球選手になり、第一線で活躍し続けることができている理由を考える。熱いわけでも冷めているわけでもない、バランスの取れた文章から和田の人柄が見えるようで嬉しい。2020/02/21

まるお I サクッと良本を学ぶ📚

20
考えて練習する。考え抜いたことを淡々とやり続ける。自分の力のなさを認める。執拗に目的を考え身体を動かす。効果的な練習はウソをつかない。フォームの中でチェックポイントを設ける。問題の手前に目を向ける。緊張したら過去最大の緊張を思い出す、大したことない。楽しいと思えば続ける。仮説を立てて実践。軸足で直立した時の体勢で右尻にしっかり体重を乗せて移動する感覚。走る動作と投球動作には共通点。乱さずに徹底的にフォームにこだわる。代償運動が発生しないよう。悪いフォームになったらただ修正しようとするのではなく原因を追求。2020/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15222104
  • ご注意事項

最近チェックした商品