内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「ブスから普通になる方法」の投稿が、
Twitterで18万いいねされて話題のメイク術!
「自分のメイクが合っているか不安」
「せっかくメイクをしても、あまり変わらない」
「どうせ元のパーツがよくないし…」
「コスメカウンターは、ハードルが高い‥」
「そもそも何がわからないかもわからない!」
そんな自己流メイクの悩み、解決します!
大事なのは「可愛い人がやってるメイク」ではなくて「本当に自分にあったメイク」。
モデルさんのメイクのやり方やアイテムを真似してみても
なんか違う…と思ったことはありませんか?
そもそも顔のパーツや配置が、全員違うので
必ずしも、それが自分に合うメイクとは限りません。
知っておくべきなのは、自分の「顔のバランス」「色味」「肌質」に合ったメイク。
逆にこれらを無視して、コンプレックスを隠そうとすると、
むしろ目立たせてしまったり、違和感のある顔になってしまいます。
これが「ブスメイク」です。
自分の顔というのは、わかっているつもりでも意外に客観的に見れないもの。
そこで本書では、自分の顔の分析方法と、それに合わせたメイク方法を
マンガ&イラストでわかりやすく解説します。
基本の基本からカバーしてるので、初心者さんでも大丈夫。
自己流メイクを卒業して、自分に合ったメイクを手に入れましょう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
73
新刊。プロの知識も借りつつ、ブス顔をメイクで綺麗に見せる著者による実践的な基礎&応用メイクテクが面白かった!著者自身コスメが凄く好きという訳ではないので、初心者さんでもメイクが苦手でも取り入れやすいことばかり。メイク本がほぼオールイラストなのはどうかなと思ったけど、今までのような写真メイク本では分かりにくい違いや変化もカラー等で強調してくれてあることによって視覚的に分かりやすかったのが良かった。『本当に自分に合うメイク』を知りたい方にお勧め。遠心顔なのに求心顔向けのメイクが好きで、今まで間違ってたわ〜!2020/03/30
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん
68
読み友様からのご紹介です😊著者はそこそこお綺麗ですが、彼氏さんに「ブスだよ」と言われるとか😨酷い!こんなメイクは駄目だのイラストが面白すぎw顔の8割を決めるのは眉毛✨やはり重要。メイクアップアーティストの方のメイクを始める前のお顔に驚愕しました。きちんと自分に合ったメイクをするとこんなにも違う!でもやっぱり面倒だなぁと思いますw2022/03/25
げんちゃん
40
読了!とにかく自分に似合うメイクが出来るようになりたいと思い読みました。メイクが上手くなりたい人が読む本というかメイクを初めてする人に向けたメイクの教科書的な要素を兼ね備えている本なので是非メイク初心者の方には読んでもらいたい1冊です!この本で勉強になった事はメイクをする上でバランスが非常に重要なカギを握っている事が分かったしやっぱり自分にあった色のコスメを使ったり、生まれ持った肌質に合うコスメを選ぶ事は似合うメイクをする上では大切な事だと再認識出来ました。2025/01/30
たまきら
37
おお~。スラムダンク安西先生の名言「下手くその上級者への道のりは、己が下手さを知りて一歩目」を思い出しました。自分のために借りてきたのに娘さんが先取り。ゲラゲラ笑って楽しんでいました。2022/02/27
みさどん
21
これでさえも面倒。自分の顔タイプもあまりよくわからないし。いざという時は専門家にやってもらうのが簡単かな。コンシーラーや下地なんて揃えてないもの。本はイラストでも違いが見えるのでなるほどの感あり。我流によってわざわざブス顔になるなんて恐怖でしかない。2022/03/13