講談社選書メチエ<br> 実力発揮メソッド パフォーマンスの心理学

個数:1
紙書籍版価格
¥1,485
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社選書メチエ
実力発揮メソッド パフォーマンスの心理学

  • 著者名:外山美樹【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 講談社(2020/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065186954

ファイル: /

内容説明

能力を直ちに向上させるのもいいが、その前に、自身の力を最大限に発揮するためにはどうすればよいか? 日々のあらゆる局面においての、効果的な目標の立て方、他人との比べ方、アドバイスの送り方・受け方、あがりの手なずけ方を、心理学の知見より裏付けし、パフォーマンス向上への道筋を示す。
あなたの力は、きっとそんなものじゃない――。自己啓発本と一線を画す、
教育心理学の最新の成果に裏付けられた「最強の自分をつくる」ための上質なヒント。

目次

第1章 目標を設定する
1 目標を立てる意味
2 目標マップの作成
第2章 目標を実行する
1 意志の力とそれを発揮するエネルギー
2 実行意図
3 意識と無意識の協働
第3章 フィードバックしてみる
1 フィードバックとは
2 効果と危険性
3 進捗をフィードバックする
第4章 「有能感」をはぐくむ
1 井の中の蛙効果
2 「有能感」はこうつくられる
3 「有能感」を保つ心的作用
第5章 人と比べてみる
1 社会的比較とは
2 比較でパフォーマンスは高まる?
3 有能感によって変わる比較の効果
第6章 あがりに対処する
1 あがりの正体
2 あがりとパフォーマンス
3 本番に臨む――あがりによるパフォーマンス低下の防止
第7章 己を知る
1 人によって異なるパフォーマンスの高め方
2 不安への対処

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまご

13
理想の自分(=目標)にたどり着くまで,道程の目標も立ててながらとるべき行動を考える.ここまではよくある話.その後が面白かった.計画がここまでうまくいった,とするのか達成するまであとこれだけ,とするのか.フィードバックを受けるタイミングや回数による差.その人の性格(促進型/防止型)や主義(楽観/悲観主義)で良い対応方がことなるのですねえ.自分の性格と主義がどうなのか,判断できるテストがついててほしかった. そして防止型の悲観主義者が政策を作る側にいると災害や万一の時にとても良いのではと思った.特に今.2020/04/03

takao

2
ふむ2022/09/06

永渕智大

2
つい大舞台になってしまうと緊張してしまう人、努力が続かない人、どうしたら自分の力を発揮できるだろうと悩んでいる人、そう言った人たちに読んで欲しい本です。私も自分の性格をよく理解した上で、自分にはどの方法があるのかをこの本で模索していました。2021/03/25

Asadaman

1
モチベーションやパフォマーマンスを高めるための方法は万人に共通するものはないとわかった。自分に合ったやり方を探っていきたい。

n-shun1

1
カタストロフィモデルというのを初めて聞いた。 実行意図というのも初めて聞いた。 大学生や高校生でも読める平易な文章。大学生や高校生は自分の力を発揮する場もおおいだろうから,おすすめ。2020/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15077273
  • ご注意事項

最近チェックした商品