内容説明
「自分だけの茶箱」を組んで、気軽にお茶を楽しんでみたい。でも、どうやって組めばいいのか? 道具集めの基準は? ……本書は、「あそび茶箱」歴20年の著者が、これから茶箱を組んでみたいという人の疑問に答える、日本ではじめての本です。
茶箱に入れる基本の道具の解説、TPO別の組みかたのバリエーション、茶箱を組むときのヒントにもなる著者自身の茶箱遍歴などが、懇切丁寧に語られます。わかりやすいビジュアル満載。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
せっかちーぬ
10
すごく昔、無理を言って、父に茶道具を一式買ってもらった。1年半くらい使った後、自宅で袋に入れて保管したままだ。茶筅や茶匙は買い換えるとして、ほかのものは使えるかも?かわいい箱を買って、ひと箱組んでみようかな。ちょこっと持って行き、そこで一服なんて、優雅で楽しそう。ワクワクした。押し入れに潜って、茶道具探してこようと思う。2021/03/31
いちこ
8
こういうものだろうという概念がない組み合わせばかりで驚いた。見ているだけでわくわくしてくる。まさにカワイイの詰め合わせ。2019/04/04
Incisor
5
家にあるものと似た布や箱が使われているのを見つけて、思わずひきこまれた。こんなふうな上手な楽しみ方もあるのだなと心の引き出しが増えた。2018/11/22
ぽけっとももんが
5
そういえば茶箱のお点前はままごとのようで特に好きだった。先生の茶箱は、きっちりセットになっていて、茶箱とはそういうものだと思っていたけれども、わたしが自分のために使うなら、もちろんお道具は好みで揃えていいのだ。ただ、お仕覆を仕立ててもらったり、ガラスの瓶を振り出しにするために蓋を作ったり、そういうところにお金がかかるのだなぁ。ハンカチで包んだっていいんだけど、あのお仕覆の紐ををきゅっと結ぶ感じがいいんだよね。お稽古再開は難しいけれども、わたしも自分の茶箱を組みたい。2018/03/17
まさひーる
3
☆4 著者が楽しんで茶箱を組んでいる様子が目に浮かぶようで、こちらも楽しい気持ちになった。2023/01/26
-
- 電子書籍
- ダーク・バチェラー 復讐島 第2話 後…
-
- 電子書籍
- ハイスペ弁護士との同居生活は最低で最高…
-
- 電子書籍
- 大人の恋の始め方【分冊】 4巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- いま きみは青!
-
- 電子書籍
- 執事に国境なんて: 2 ZERO-SU…