+DESIGNING VOLUME 49

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

+DESIGNING VOLUME 49

  • 著者名:+DESIGNING編集部
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • マイナビ出版(2020/01発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839971595

ファイル: /

内容説明

『+DESIGNING』はCreativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から、現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌です。

=========================
[CREATIVE SIDE]
【第一特集】
ルール&セオリーに縛られない
+αの崩し&アレンジデザイン

●松田行正「ルールはどう生まれた? なぜ生まれたの?デザインルールの歴史」
●カイシトモヤ「カイシさんに聞きたい! セオリーを学べばいいデザインはできますか?」
●デザインに変化をつける! 基本ルール&セオリーと+αのアレンジ・バリエーション

●魅せる! 誌面設計の基本とレイアウトのルール
・おさまりがいいけどつまらない!? から抜け出す!
・セオリー+αで作り出す!

●見せる! 見やすい&伝わる、色の効果と配色ルール
・きれいだけど物足りない!? から抜け出す!
・セオリー+αで作り出す!

●伝わる! 写真・ビジュアルを効果的に活かすルール
・きれいだけど物足りない!?から抜け出す!
・セオリー+αで作り出す!

●読ませる! 書体選びと組みかた、見せかたのルール
  ・読みやすいけど変化がない!? から抜け出す!
・セオリー+αで作り出す!

●カイシトモヤ「カイシさんにあらためて聞きたい!


=========================
[PRODUCTIVE SIDE]

【第ニ特集】
+αのスキルを身につける!

グラフィックの垣根を超えて活躍するデザイナー3組


=========================
[SERIAL]

●+DESIGNING Find Up
●UNKNOWN ASIA Art Exchange Osaka 2019
●UNKNOWN ASIA Special Interview

●×××のデザインをカガクする

●デザインガール図鑑

●イラレマスター・はむこさんの○△□でなにつくろ?

●#深夜補正

●ちょっと自動化→ちょっとしあわせ ラクラボ。

●おぢんの文字と組版 素朴な疑問

●東京DTPの勉強会

最近チェックした商品