内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
『一番わかりやすい』Linuxの入門書!
クラウドから自宅サーバー、そしてデスクトップPCまで、
さまざまなところで使われているUNIX系OS「Linux」。
いざ触ってみようと思っても、なかなかハードルが高く
断念してしまう人も多いのではないでしょうか?
本書は、一番わかりやすいLinuxの入門書として、
デスクトップでもサーバーでも使える基本の知識を解説し、
「Linuxを触ってみたい人」や
「他の本が難しくて諦めてしまった人」を応援します!
さぁ、Linuxの扉を開き、便利で楽しい使い方をマスターしましょう!
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitsu
1
以前にLinuxディストリビューションを自作PCにインストールして試したことがあり、最近のLinux状況の勉強の為読みました。18年ぐらい前とは色々と変わってきてChromebookでLinuxを簡単にいじれることもあって、こちらを見ながら試した感じでは悪くなかったです。それほど詳しくはないですが、初心者には良いと思います。ただ、初版だけのようですが、索引のページ数がちょっと工夫しないとわかりずらいのが残念でした。2023/09/03
ウオオオオオ
1
良い本とは思うが,索引がかなりめちゃくちゃ.2023/01/29
Office-INTI
0
部下への教育教材として購入。0からLinuxを触るという人へ最初の一歩として渡して実際に触りながら読んでもらうと効果的かなと思った。逆に言うと触ったことのある人にとっては物足らない。2022/10/23
緑のたぬき
0
linuxとはなんぞや?基本的なコマンドの使い方について。また使う機会があったら読み返そう。2020/02/17