- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「落ち込みやすい」「集中力がない」「怠け癖」「整理整頓できない」「緊張しやすい」「空気が読めない」etc…そんな自分を変える方法を科学的に解説!
世界中の研究論文をもとに、改善のためにすべきことを具体的に提示。すぐ実践できる「アクション」を39点ご紹介します。
1章 性格・気質 編…人に流されやすいなら、コインで決める など
2章 行動・習慣 編…集中力がないなら、かわいい写真を見る など
3章 コミュニケーション編…八方美人(自己肯定感が低いタイプ)なら、とにかくハグ! など
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
タナカ電子出版
27
自分を変える39個の方法を科学的方法を教えてくれますが、39個すべて役に立つわけではない❕なぜ?本当に自分を変えたいと心から求めなければ、人は変われないからです☺️私は自己肯定感が半端ないので、全然役に立ちませんでした👀‼️2020/03/01
kou
19
分かり易く説明されており、実践できそうなことも多かった。ただ科学的というより根性論!!って思う方法も、いくつかあった気がする(笑)。とりあえず、パソコンの壁紙を子猫の写真に変えて集中力アップを試してみたい。2020/03/10
くろまによん
7
手っ取り早く対策するには冗長で、読み物として読むには浅い。どっちつかず。ダメとまでは言わないが……。2021/01/12
めめんともり
6
ざっと読み。こういった自分を変える系の自己啓発本は、私にとってはついつい食べてしまう駄菓子のようなもの。書名の通り心理学とか脳科学などの科学的な所見から自己変革の処方箋を出してくれるのだが、割とありきたりで気付きは少なかった。2021/12/25
メモ帳
5
短所とされる点を科学的に変える方法が紹介されている。/ 側坐核を刺激/右手で何かを強く握ると左脳が活性化/意味不明ないたずら書きが集中力を高める/2021/03/30