「スネ夫」という生きかた

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

「スネ夫」という生きかた

  • 著者名:横山泰行
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • アスコム(2020/01発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784776207436

ファイル: /

内容説明

「おべんちゃらを使う」
「自慢ばかりする」
「陰口をたたく」などなど、
嫌味ったらしくキザな奴という、イメージの悪いスネ夫。

ところがどっこい。
実はスネ夫、
人生をポジティブに、たくましく、
しなやかに生きる天才なのです!

しかも、特にしずちゃんとは仲良しで、
誰からも信頼されています。

そんなスネ夫からは、
生きるヒントを学ばない手はありません。

『ドラえもん』全1345話に登場するセリフをすべて
Excelに打ち込んでデータ化し分析をかけたという、
『ドラえもん』研究第一人者の横山泰行氏が、
スネ夫流の賢い生き方を紹介します。

しかも、誰もがちょっとした心がけで
実践できるものばかりです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あん

73
「おべんちゃらを使う」「自慢ばかりする」「陰口をたたく」など、嫌味ったらしくキザな奴というイメージの強いスネ夫にスポットを当てた、自己啓発本です。スネ夫の言動や行動を例にして、心理学的に分析し、詳しく解説されていいます。『「のび太」という生きかた』を読んでいないのでわからないのですが、スネ夫も取り上げなくてもこの手の自己啓発本は成り立つ気がします。読み物としてはとても読みやすい本ですよ。2015/12/29

れもん

33
電子書籍。「スネ夫!?」と気になり読んでみて納得。こんなふうに解説されると、スネ夫って世渡り上手なんだなぁと、改めて気付かされた。アニメを見ても、漫画を読んでも、スネ夫の狡賢さにイラッとしたり、時々見せる素直さにキュンとしたりするけど、この本を読んで、「だからあの時、スネ夫に対してこんな気持ちになったのか」と納得しました。スネ夫凄い。というか、この著者も凄い(笑)スネ夫をここまで深堀りできるなんて。。2024/04/09

えっくん

30
★★★☆☆富山大学でドラえもん学の研究をされている著者が、作品中のスネ夫の言動やエピソードを紹介しながら、心理学的にもスネ夫には人生をたくましく生きる「スネ夫力」があると解説した本です。ジャイアンに媚びを売ったり、セレブさを自慢したり、とかくずる賢い嫌味なキャラクターこの上ないですが、ジャイアンというリスクへのマネジメント能力に長け、ご機嫌取りの話術や自慢話もプレゼン能力が優れた世渡り上手な人間だそうです。大人になって某CMの山ピーみたいに変わっていたらまだしも、ドラえもんのスネ夫は好きになれないざます。2018/03/25

ロマンチッカーnao

29
ドラえもんのスネ夫の研究本。スネ夫ってやな奴かとおもってたけど、よく見ると、コミュニケーション能力抜群で、自分をプロヂュースする能力にたけていて、褒め上手で、そつがなく、趣味を活かせる生き方上手な男だった。へ~って感じです。確かに勉強になります。こういうやつって周りにも一人はいるよなぁ。。って感じです。2018/06/02

しらぞう

19
子どものころ熟読したドラえもん。一見、なんの取り柄のないが、実は芯があり、人間として一番大切な優しさや共感力のある主人公「のび太」と対になる反面教師、それがスネ夫。スネ夫の小賢しさは、否定されるべきものだと刷り込まれた。しかし、成人してから分かる。ジャイアンみたいな奴をすり抜けつつも、しずかちゃんのような子とは仲良くしたい。それをドラえもんの力なしに実現していくには、スネ夫のように生きていくことになると。なんだかんだいって、他人に理解されるよう工夫はしなければならない。スネ夫の小賢しさって、実は潔い。2020/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5287241
  • ご注意事項

最近チェックした商品