きみまろ流

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

きみまろ流

  • 著者名:綾小路きみまろ
  • 価格 ¥1,200(本体¥1,091)
  • PHP研究所(2020/01発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569630427

ファイル: /

内容説明

2002年9月にCDデビュー、わずか1年で業界も注目の100万枚突破という快挙を成し遂げた「中高年のアイドル」。自伝と漫談を収録した初の著作『有効期限の過ぎた亭主・賞味期限の切れた女房』もベストセラーに。いまや半年先の講演も予約がいっぱいの人気漫談師が「潜伏期間30年」の秘話から人生哲学までを綴ったのが本書である。子どものころから「人間って何?」「何のために生きるの?」といった素朴な疑問を問い続けてきただけに、「夫婦とは?」「人生とは?」「お金とは?」「欲望とは?」などの根源的な問題に対して深みのある持論を展開している。また、世間を騒がせた「カツラ疑惑」や「サラリーマン川柳パクリ事件」についても自ら真相を語っている。「女房は人生の預かり物です」「神様は平等に苦しみを与えてくれる」「人生には目に見えないグラフがあります」……読み進めるうちに癒される、不思議な本でもある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akane

1
一気読み。あちこちで何度も吹き出した。正直に生きるという彼のスタンスが素晴らしい。何か所も見開きで自然の写真が入るのも、癒される。ただ、何度も漫談を聞いた身としては、彼の本を読むのは初めてなのに、ほとんどの記述が 「いかにも彼らしいな」 という感じで、あまり目新しく感じたものはなかった。言い換えれば、漫談そのものに彼の全てがにじみでているということ。そう考えると、なおさらすごい人だと思わざるを得ない。2014/01/25

まさぽん

0
綾小路きみまろの芸人人生論が語られており、最後は宮崎で行った講演のネタをそのまま紹介。以前から興味はあった人物だが、この本が2003年に出版されてからもう10年が経過していて、時代に変化が殆どない。現代は高齢化が進み、きみまろのネタではリアル過ぎてもはや笑えないレベルになっている……。2023/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/427106
  • ご注意事項

最近チェックした商品