20の事例でわかる 税理士が知らない不動産オーナーの相続対策

個数:1
紙書籍版価格
¥1,628
  • 電子書籍
  • Reader

20の事例でわかる 税理士が知らない不動産オーナーの相続対策

  • ISBN:9784295403661

ファイル: /

内容説明

相続対策をしたほうがいいことはわかっているものの、
「何から手を付けていいかわからない」
「誰に相談していいかわからない」
という不動産オーナーが多くいらっしゃいます。

また、相続対策というと税理士や弁護士を思い浮かべるのではないでしょうか。
しかし、これらの士業は不動産の相続に関するノウハウは多く持っておらず
不動産の相続対策について相談をするのには最適とは言えないのです。
これまでも相続対策を行ってきたものの、適切なアドバイスを受けられずに
ご自身の状況に合った対策を取れていないという方は少なくありません。

本書は不動産の専門家が相続を円満な解決に導いた事例に沿って
不動産オーナーに起こりやすい問題点と
専門家ならではの対策法をご紹介します。


◆こんな人にオススメ!!
・不動産の相続に関する相談は税理士以外にしたことがない
・築年数が40年以上のアパート等を所有している
・利用していない土地がある
・不動産が家族との共有になっている
・親が相続対策に動いてくれない
・借地や底地の土地がある
・子どもあるいは相続人がいない
・アパート経営をしているが空室率が高い
・認知症対策の方法が知りたい etc…


感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Asuka

0
宅建試験の助けになればと読んでみました。事例の中で、知らない人が実は自分の親族で自分にはその人が残した遺産を受け取る権利があります!と突然知らされて、限られた時間の中で他の知らない親族とどう遺産を分けるか協議していく…不動産は分けにくい資産ですし、その不動産の価値が変に高いと協議が終わる前に莫大な相続税を期限内に払わなければならなくなるかもしれない…そんなに頻繁に起こることではないかもしれないが、頭の片隅に知識があればなにかと役に立つかも、と思いました。2021/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15009664
  • ご注意事項

最近チェックした商品