- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
日本古来の自然の摂理にそった生活や食事こそが最高の健康法。旧暦にある二十四節気に合わせ、その時季ごとにどのような生活を送り、どのような病に気をつけ、何を中心に食すればよいのかを紹介します。西洋医学や薬に頼らず、自分で自分の身体を管理することであなたも健やかに美しく生きられます
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
フリージア
46
旧暦を確認して、季節の行事も思い出して、そんな生活もちょっとしてみようかと読んでみました。著者は東洋医学に基づいた自然に逆らわずに生きる養生法を説いているそうです。季節ごと、節気ごとに手に取らないと覚えきれませんでした。なので立夏を迎えた今頃のページを開くと、紫外線に気をつけ、早寝早起き。トマトやクコの実、海老など赤い食べをとるといいそうです。立夏の次は小満。時期時期に読みたいと思います。2021/05/08
Ai
13
私たちの体も自然。生まれた土地の風土や気候に合わせて暮らすことで健やかな生活が送る。古の人たちの知恵。対処法ではなく、根本から体を元気にする。今の自分にはとても大切なこと。2019/03/04
おさと
12
自然のリズムに合わせて生活する。キホンだなぁ…2017/03/12
ろし
9
医者と薬に頼らず自然の流れに沿って、心と身体を美しく整える。二十四節気、それぞれの時期に、どのようなことを心がけ、体調管理をし、どんな食事を摂ったら良いかが、具体的に紹介されています。無理なく続けていけそうですネ。2015/05/04
F
6
健康ブーム。様々な本で、この食材は摂ってはいけない、とか逆にこれは食べるべきという情報が書かれています。そういった類の本は基本的に食材のどの成分が良い・悪いという視点の物が多いです。この本はまたそれとは視点を変えて、東洋医学的な視点をベースに、時期毎に摂るべき食材や生活習慣を変えて生活をするという内容です。東洋医学の知識が無い方でも読みやすいんじゃないかと思いました。他の本とはまた違った見方ができて面白かったです。2022/11/21
-
- 電子書籍
- 最強の勇者、魔王に恋する 14話
-
- 電子書籍
- バツイチがモテるなんて聞いてません 7…
-
- 電子書籍
- 真紅のカルマ【タテヨミ】第99話 pi…
-
- 電子書籍
- LEON 2023年 05月号 LEON
-
- 電子書籍
- 砂漠に魅せられて【分冊】 6巻 ハーレ…