文春文庫<br> 終りなき夜に生れつく

個数:1
紙書籍版価格
¥704
  • 電子書籍
  • Reader

文春文庫
終りなき夜に生れつく

  • 著者名:恩田陸【著】
  • 価格 ¥700(本体¥637)
  • 文藝春秋(2020/01発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167914172

ファイル: /

内容説明

「僕はこの終わらない夜を生きていくしかないんだ」
残酷なのに柔らかで美しい。至高のアクションホラー!

作条痕のない窒息死体が連続で見つかった。
この殺人事件に、あの男は関与しているのか。
のちに何件もの大規模テロ事件を起こし、特殊能力を持つ「在色者」たちが派遣を争う「途鎖国」で、やがて犯罪者たちの王として君臨する男、神山。
神山が闇に目覚める瞬間を描く表題作など、傑作ダーク・ファンタジー『夜の底は柔らかな幻』へと続く鮮烈な作品集。

解説・白井弓子

※この電子書籍は2017年2月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さてさて

166
「夜の底は柔らかな幻」のスピンオフでもあるこの作品。真紅の表紙がとても美しく、この本を手にしたい。まずそこに魅かれたこの作品。永遠に終わることのない、終りなき夜を生きていくしかない者達の苦悩。特殊な能力を持って生れてしまったが故の苦悩。そして能力を持たない者との間に生まれる相剋。800頁を超えても判然としなかった数々の謎があっけなく解決するこの作品。恩田さんが物量を投入しても描きたかったもの。それはこの作品世界にかける恩田さんの熱い思い、強い熱意。そして、恩田さんの深い愛情に触れることのできた作品でした。2021/09/03

yoshida

127
「夜の底は柔らかな幻」の前日譚。在色者それぞれを主人公にした短編集。「夜の底」では人間味に乏しかった、もしくは得体のしれなかった葛城晃や神山倖秀の内面が垣間見れる。「夜の底」を読了して間を空けずに読んだので、とても楽しめた。「夜間飛行」での葛城の意外な苦闘と人間らしさ。山を降りて以来の邂逅であろう葛城と神山。神山の圧倒的なイロに衝撃を受ける。標題作では神山が詩を読み上げた時に戦慄とカタルシスがある。そして沈黙していた神山が動き出す。非常に楽しめた作品。恩田陸さんにこの作品のシリーズを、是非執筆して欲しい。2020/11/02

SJW

111
「夜の底は柔らかな幻」のスピンオフ作品であることを知らずにこちらを読んでしまった。4つの短編から構成されるが、それぞれの関係が薄くどう繋がるのか読みながら気になっていた。やはり「夜の底は柔らかな幻」を先に読まないと面白さは分からなそうだった。2021/07/22

Ikutan

79
『夜の底は柔らかな幻』のスピンオフとは知らず読み始め、初めは、物語の設定に戸惑ったのですが、そこは、恩田さん、本編が未読でも、いつの間にか独特な世界観に浸ることができました。本編は特殊能力を持つ者たちが覇権を争う『途鎖国』を描いたファンタジー。その特殊能力故に精神を病むリスクも高いという。そんな『途鎖国』のタフな人たちに着目した四つのスピンオフ。どのお話も人物のキャラが際立っていてサクサク読めちゃいます。中でも、オネエキャラの軍勇司は、憎めないいい奴だったな。これは、本編も読まなくちゃ。2022/10/05

眠る山猫屋

62
感想難しいなぁ。本編を読み直したくなる。現代の物語(勿論、異世界だが)なのに薄暗い宵闇に包まれたような揺らぐ空気感に中毒してるな、自分。異能力者たちが点在しているだけで、世界はこうも暗く見えるものなのか。本編では比較的サブキャラだったバーのマスター軍勇司さんが生き生きしているエピソードが好み。数少ないまともな意識の保有者として描かれているからかな。2020/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14853643
  • ご注意事項

最近チェックした商品