KS好きになるシリーズ<br> 好きになる病理学 第2版

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

KS好きになるシリーズ
好きになる病理学 第2版

  • 著者名:早川欽哉【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 特価 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 講談社(2019/12発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065171097

ファイル: /

内容説明

カラー化し、最新情報を追加した改訂版。
病理学教室って何をしているところ? 良性か悪性の腫瘍かって、どう判断するの? 
基本事項の習得に役立つまとめ付き。実力も身につく「病理学の入門書」。

目次

プロローグ 病理学って何?
第1講 病気の原因(外因と内因)
第2講 細胞が衰え、機能が乱れる(退行性病変)
第3講 組織が増生する、再生する(進行性病変)
第4講 血流とリンパ流の障害(循環障害)
第5講 生体の防御反応(炎症と免疫1)
第6講 アレルギーと臓器移植(炎症と免疫2)
第7講 がんの姿・形(腫瘍)
第8講 先天的な体の形の異常(奇形)
第9講 循環器の疾患(心臓と脈管)
第10講 消化器の疾患1(消化管)
第11講 消化器の疾患2(代謝臓器)
第12講 呼吸器の疾患(鼻から肺へ)
第13講 血液・造血器の疾患(血液・リンパ節など)
第14講 内分泌器の病理(ホルモンの分泌器)
第15講 神経系の疾患(脳・脊髄)
第16講 泌尿器の疾患(尿の通り道)
第17講 女性の疾患(子宮・乳腺など)
第18講 男性の疾患(精巣・前立腺など)
第19講 運動器の疾患(筋肉・骨)
第20講 感覚器の疾患(眼と耳)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kitten

7
図書館本。病理学の復習に。看護学部でもこれくらい習うのかな。サキとソウケンの会話パート、学問的にあまり意味はないけれども、柔らかく読みやすくなってるのかな?どんな細胞でもガンになることはあるんだなあ、と。学生時代に病理学やった記憶ないなあ。忘れただけ?2024/07/25

TadashiK

2
仕事用。2024/08/22

とある内科医

0
ヨミヨイ 2020/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14335729
  • ご注意事項

最近チェックした商品