- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ラグビー日本代表のメンタルを変えたトレーナー荒木香織氏がビジネスマンに届ける「リーダーになるための心の鍛え方」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
謙信公
16
ラグビー日本代表のメンタルコーチという立場から、チームを一つにまとめるリーダーシップを育成し、2015WC対南ア戦の逆転のスクラムに結びつけた。トモさんの言い続けた「歴史を変えるの、誰!?」は選手に強いリーダーシップを発揮させた。消化試合になった対米戦でのプライドを持った試合、2019WCの快進撃と、我々を熱狂させてくれた選手には頭が下がるが、その裏で精神面での支えになった著者の功績は大きい。第3章以降は、リーダーシップは誰でも身につけられる方法を論じている。要は心の持ちようであり考え方だが、日々研鑽だ。2020/04/02
ue3104
10
ラグビー日本代表チームのメンタルコーチを務めた著者が、いかにしてラグビー日本代表がチーもとして大成したのかをまとめている。 その根本的な要因にあげられるのはチームをひとつにまとめるリーダーシップで、これは生まれ持った才能ではなく、努力で鍛えることができる。2020/04/01
Qucchi
8
良いリーダーはチームの課題(大抵はリーダーのみが気づいている課題)とメンバーの内発的動機とをマッチさせて、チーム目標とメンバーの目標(ありたい姿)を両方の達成を目指す。そのことを本書を読んで改めて感じた。2021/05/04
ぶるーめん
8
エディ時代のラグビー日本代表のメンタルコーチだった著者によるリーダーシップ、レジリエンスの本。単に代表でのストーリーに止まらず(それはそれで面白かったが)、日本でありがちなマネジメントの悪例と、変革型マネジメントへの転換、レジリエンス強化に向けたマインドセットとトレーニングについてポイントがわかりやすく示されている。耳が痛い部分もあり、大変参考になった。何となく心がすっきりし、ハードワークしようと思わせてくれた本。2020/08/18
水の都
7
エディさんとの事がたくさん記してあった。エディファンとしては、ご機嫌の1冊。根性的部活に賛成できなかったので尚更。ジャパンチームの今後の健闘を祈って…。2020/03/21
-
- 電子書籍
- baby blue 黒田bbイラストコ…
-
- 電子書籍
- ゼロからわかる中国神話・伝説 文庫ぎん…
-
- 電子書籍
- comic Berry's イジワル同…
-
- 電子書籍
- 月刊C MAGAZINE 1989年1…