内容説明
著者は101歳だが、いまだに現役医師として毎日患者さんを診察。今はスマホでLINEを使いこなし、仕事とプライベートを思いっきり満喫している。なぜそんなに頭もクリアで、仕事もバリバリこなせるのか。それには秘密があるといいます。その秘密を本書で余すところなく紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
71
お年を召した方の元気本が大好き!台湾生まれ沖縄で長らく医療に従事され現役ピカピカ~よく体を動かしトランス脂肪酸が入ったお菓子を避け程よくお肉を食べる。台湾の方はやはりお茶派が多いんですね😊日本の緑茶も健康に貢献!80代で末期癌に冒されながらも生還されたのは凄いです!2023/03/13
mae.dat
70
当たり前のことが当たり前の如く書かれている(それが良い)。既にできていることは、この調子で続けよう。気にはしていたけど、到達できていないこともあった。すぐに到達できなくても、少しずつ近づければ良いんだ。直ちに命の危険に晒されている訳ではないんだけど、ちょっとずつガタが来てるの感じてて……心も身体も健康なまま齢を重ねたいもんですのう。Ob-La-Di, Ob-La-Da。2020/05/31
mae.dat
68
【追記】 お医者としての知識、101歳現役の実績から、充分な参考にしたい。 当たり前すぎて言及していないのか、歯、口内環境の健康について書かれていないのが気になる。8020。 個人的に気にかけている事は、楽する為、又は楽しむ為の技術なんかは、往々にして健康は考慮されてないって事。距離感は気を付けなくっちゃなって思う( ・`ω・´)キリッ。行動に伴ってない(´๑•_•๑)。2020/06/03
てつのすけ
40
健康であるための秘訣、それは、あたりまえのことを、あたりまえにすること。日常の生活において、すぐに忘れてしまうのだが、「規則正しい生活」、「腹八分目」、「適度な運動」、どれも簡単なんだが、どれもできていない。これを機に、意識してあたりまえのことをやっていこう!2020/02/24
タナカ電子出版
34
101歳で現役医師で働く田中旨夫医師の健康現役生活の習慣本です☺️💕101歳で現役医師👀‼️さぞかし素晴らしい健康体かと、思いきや2度死にかけた経験を持つ著者。結核を患い幼少きに一命を取りもどす。そこから健康の大事さを知り医師に、そこから89歳の時に末期の肝臓がんに👀‼️ここでは医師である知識が逆に仇になる❗肝臓の数値が一年前から悪いことを知りながら、今のんでいる薬の影響だと、認識してしまう😱(薬の服用は肝臓に負担がかかるため)そしてMRIで肝臓がんの診断を受け、気持ちを切り替えて即手術💔2019/12/28
-
- 電子書籍
- 悪魔と一途 -虜-【マイクロ】(9) …
-
- 電子書籍
- だから引き寄せ起きひんねん!
-
- 電子書籍
- PS-羅生門-(7) ビッグコミックス
-
- 電子書籍
- 獣の奏者(4)
-
- 電子書籍
- YAIBA(18) 少年サンデーコミッ…