双葉文庫<br> とっても不幸な幸運 〈新装版〉

個数:1
紙書籍版価格
¥652
  • 電子書籍
  • Reader

双葉文庫
とっても不幸な幸運 〈新装版〉

  • 著者名:畠中恵【著】
  • 価格 ¥528(本体¥480)
  • 双葉社(2019/12発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575522198

ファイル: /

内容説明

ちょっとひねくれているけれど、料理自慢で世話好き店長がいる酒場。クセモノ常連客が集うこの店に「とっても不幸な幸運」という名の缶が持ち込まれた。缶の中から現れたのは、不思議な幻影や昔の知り合いの姿など。一体どんな意味が? じんわり温かくて切ないファンタジックミステリー。カバーを一新、新装版にて登場!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ざるめ

20
友人が「オススメ!」と言って貸してくれた本♪しかし10ページほど読んだところで「これ図書館で借りて読んだ事がある(´・ω・`)?」と判明(^^;)でも、これに登録していないくらい昔に読んだので忘れていた(´▽`;)ゞ当時どんな感想だったかも覚えいないけれど、「とっても不幸な幸運」の缶詰は100円ショップで売っちゃいけないと思う(-_-;)2019/12/19

たつや

7
あらぁ2度目、新鮮な気持ちで読んでた。 うーん、全く、物語の記憶が残ってない。。 「とっても不幸な幸運」からのフレーズです。 「真実と向かい合うには、恐ろしく胆力が必要」2020/04/05

まいさん

7
100円ショップで買った「とっても不幸な幸運」という謎の缶を開けた瞬間に現れる不思議なものとは? 「酒場」という名の酒場の常連客たちが、この謎の缶を巡り繰り広げる連作短編集。著者の畠中恵さんの現代ものは珍しい。さらっと読めて楽しめた。2019/08/09

みっくん

6
新宿に古くからある『酒場』という店名の酒場を舞台にした『とても不幸な幸運』という名前の缶きっかけに生じる不思議から始まる短編6編。不思議と惹きつけられる出だしの導入部から先が読めないストーリーの方向性となかなか見かけないタイプの作品でした。 (^_^)v2019/09/25

悠理のお父さん

5
普段あまり読まない作家さんですが、タイトルに惹かれてBOOK OFFで購入。新宿にある「酒場」という名の酒場、そこでとある缶を巡り繰り広げられる6つのドラマ。店長の娘のり子が百円ショップで見つけた缶、その名も「とっても不幸な幸運」という缶。その缶を開けると瞬間に見えないものが見えるのである。それを酒場のマスターと常連客が推理し解明していくというのが話の流れ。マスターはちょっと癖の強い人柄だが、人情味を感じさせてくれる。ふとした会話に人生で大切なことが語られる。ちょっと心温まる物語であった。2020/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13665150
  • ご注意事項

最近チェックした商品