図解でわかる 14歳からのプラスチックと環境問題

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

図解でわかる 14歳からのプラスチックと環境問題

  • ISBN:9784778316877

ファイル: /

内容説明

国連の「SDGs」って何?
2030年までにどうすればいいの?

使い捨て生活は、もうしたくない。その解決策の最前線。
96Pで学ぶ「未来への新常識」

(目次より)
Part 1 いま世界が直面するプラスチック危機
Part2 プラスチックの基礎知識
Part3 プラスチックと環境問題
Part4 プラスチックリサイクルのいま
Part5 脱プラスチック生活への道
Part6 プラスチックの歩みと社会の変化

国境を越えるプラスチックごみ/ヨーロッパ諸国のごみ戦略・リサイクルから脱プラスチックへ/経済優先のごみ大国アメリカで行き詰まるリサイクル事業/いち早くレジ袋規制に踏み切ったアジア・アフリカの途上国/最もリサイクル率の高い国は?/2030年までになすべきこと ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まる

5
仕事で必要になったので、とりあえずの入門書として読んでみました。 プラごみは埋め立てているとばかり思っていましたが、まさか輸出していたとは。 他にも新聞で触れられている問題やプラスチックの組成までわかりやすく書いてあります。さすが14歳からの本。子供がもう少し大きくなったら紙媒体で渡そうかなと思います。2021/02/23

あかり

4
易しめの本書を選んだ理由は、問題は容易な言葉で語るほど根源的な問題に行き着き、クリティカルになるから…というのは表向きで、実際は絵が多くて読みやすいから笑。ただ、中国が2017年まで世界(先進国)のプラごみの45%を引き受けていたことや、世界のプラごみの3割が海や土壌に流出してること、など世界の歪みがビジュアル的に理解できたので、結果的に良かった気がする。プラごみ問題は、解決の端緒が需要側の「使わない」という意思にあり、加えて供給+処理側も巻き込むため、省・創エネ以上に解決が難しいかもしれないと思った。2021/05/21

さやか

4
レジ袋の有料化、何のために?環境に悪いとは聞いているけど、どう悪いのでしょう。私が生まれた時にはすでにこの世はプラスチックで溢れていて、それがあたり前になっていました。でも、プラスチックは土に帰りません…。環境だけでなく途上国をゴミ捨て場にしている事実などにもめまいがしました。必要だと思っているものでも、代用できたり不要なものが多くあるなと感じました。自分の生活からプラスチックをなくしていこう。14歳からとありますが、大人が読んでも情報が豊かで良い本です。2020/06/25

fumikaze

3
船橋エコカレッジに通うようになって環境問題の本を手に取るようになった。(船橋図書館)2024/01/30

yokkin

2
プラスチックは身近で至るところに存在する。途方もない。未来にこの問題が解決しているか、イメージがわかない。道路に沢山のプラスチックゴミがよく落ちている。実は一年くらい前に道路のゴミをランニングついでに拾ったりもしたが、最近では止めてしまっていた。また諦めず、コツコツやるかな。2023/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14902140
  • ご注意事項