- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
玉ねぎしかない! 卵しかない! ツナ缶しかない!
そんな絶望的な状況を天国にするのが「しかないレシピ」です。
主材料たった1つでラクに手っ取り早く美味しいごはんが食べられる、
家にある材料だけで作れる時短、簡単、節約が叶うレシピが満載です!
こんなときこそ「しかないレシピ」の出番です!
・冷蔵庫の中にこれしかない
・時短・節約しても美味しいごはんが食べたい
・今日この食材を使い切りたい
contents
Part1 神食材で絶品ごはん編
Part2 リピ間違いなし! 一品で大満足の主食編
Part3 主役級の逸品! ボリュームおかず編
Part4 気力のいらない あと一品の簡単副菜編
Part5 買い物行く間にできちゃう! お手軽スイーツ編
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
31
あはは、わかるな~。学生時代疲れて帰ってきて「うっこれしかない」な時はご飯だったなあ。韓国人のルームメイトが「そういう時はごま油と塩」と教えてくれてからは、すっかり定番だったなあ。極貧だったのになんか美味しいワインとか飲んでた…ホントしょうがない子だったわね、ワタクシ。使いかけの野菜がよく迷子になるのですが、そうよね、まとめておけばいいのよね…メモメモ。2025/06/28
ぽけっとももんが
3
三種の神器はにんにくチューブ、めんつゆ、鶏がらスープ。とにかくご飯に乗せたり、麺だけだったり、懐かしき「セイシュンの食卓」をおもいだした。思えばあれはたいそう画期的な本であった。2020/03/08
りょう
3
買い物にいくのが基本嫌いなので、常にあるものでしか作らない。しかない、という状態が、常である。人様はそーんなに、レシピ通りの食材を揃えてから、何かするわけ?なあたしには、あんまり参考にならなかった。2020/01/16
みやこ
1
真似したくなるレシピもあって、簡単そうでいい感じでした(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)2020/06/08
いすか
0
もやしだけ、ツナ缶だけというように基本的に材料一つだけ「しかない」時に作る料理の本。 鶏ガラスープの素とにんにく、めんつゆを多用する印象。 一人暮らしでこれから料理をはじめる人向けかなあ。2020/07/26
-
- 電子書籍
- 終末世界でレベルアップ【タテヨミ】第7…
-
- 電子書籍
- のーぱんりみてっど
-
- 電子書籍
- ミンゴ イタリア人がみんなモテると思う…
-
- 電子書籍
- ○×でわかる [完全解説]なるほど!中…
-
- 和書
- キューバ音楽