高校数学の計算問題が、誰でもスラスラ解けるようになる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

高校数学の計算問題が、誰でもスラスラ解けるようになる

  • 著者名:南みや子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ベレ出版(2019/11発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 375pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860644345

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

中学までは数学ができたけれど、高校に入ってから挫折した…。そんな人がいざ高校数学を学び直そうとしたときに「とにかく計算問題を解く!」のも一つの有効な方法かと思います。本書では、躓きやすいポイントを押さえながら端折らず丁寧に解説し、高校数学に登場する「計算問題」を解けるように導きます。さらに数学特有の「考えるべきこと」「考えずに進むべきこと」などについても考察し、本書を読み終えるころには「数学とはどういうものか」ということまで理解できるようになります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

33
ポイントはゴシ太字。どんな問題の解法で躓くのかを、著者の経験から書かれている。できる人のための本というよりは、現役で困っている生徒にも、学び直しの人にも、懇切丁寧な説明がなされている好著。2次不等式は、2次関数の平行移動に置き換えると、範囲の意味が理解できるという(136頁)。高校時代、私はラジアンではなく、センター数Ⅱレベルしかやらなかったので、度を使ってラジアンに変換して答えてもいい(222頁)というのはありがたいこと。当時の数学の教え方に問題があると思うが? 2016/06/13

凸凹

2
計算問題をただ解説するのではなくて、計算問題を解く際に、読者が疑問に思うであろうことをその都度説明している。筆者は、ほかにもBERET SCIENCEシリーズから2冊の本を出しているが、本書は、それらと比べると、やや難しめな内容。2016/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9676397
  • ご注意事項

最近チェックした商品