- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
何も成せないまま、歳だけとっていくのかな?
「もう39歳、どうにかしたいのに、どうすればいいかわからない…」――――。
離婚して実家に出戻り、鬱屈だらけの生活を送ってきた著者。
40歳を前に、自分と向き合い「なりたい自分」になるための、自己メンテナンスを決意!
婚活パーティに出かけ、守護霊と交信し、心理学の講座を受講し、トータルイメージアップ講座でファッションを学ぶ……、
一進一退ながら、少しずつ進んでいった先に見えてきた「本来のわたし」。
「いつから始めたって遅くない、人間は死ぬまで“発達”するのだから」
自分らしく歳を重ねるため、すべての妙齢迷子に捧げる奮闘コミックエッセイ。
【目次】
プロローグ
chapter.1 自分の夢ってなんだっけ?
自分の望みを知る/「引き寄せ」をやってみる/婚活の背中を押してもらう/望みに向かって大きな一歩/そこからが分かれ目/運命の人!?と出会っても…
chapter.2 頭では分かってる、けどできない
どうにかしたいのに/自己分析心理学講座に行く/分かったところでできない
chapter.3 わたしに「還れるもの」って?
モンスターの正体/自信、自分軸を知る/自分に還れる感覚を発見!
chapter.4 自分の心を無視しない
休む時間をもっと/心のサビを落とす/自分の心と話す
エピローグ 世界一小さな変革
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
43
読んでいてたまらなくなりました。特に理不尽な階下住人のハラスメントには呆然。お互い様じゃないですか…。でも、保育園はうちの地域にそぐわないから建設反対、みたいな事ありましたよね、昔…。私たち夫婦は今日亀戸にできた新しい商業施設、亀戸クロックにはじめてゆっくり行き、裏の人工芝のあるスペースでくつろぐ高校生やハイハイする赤ちゃんたちを見て幸せな気持ちになりました。高校生男子たちが腹ばいで寝っ転がり、ワイワイおしゃべりしてるの可愛かった~。…赤ちゃん来たらすぐに場所を譲ったところはもっとほっこりしました♡2022/11/03
忍
9
日常をより良いものにしようと頑張ってるのできっと幸せになれると思う。ただ頑張り過ぎて疲れてしまうのではと思った。2020/01/12
yk
7
ぐるぐるまわってますね。なんかよくわかった。頭と心が同じ方向向くって確かにいい。2022/01/09
kinoko
6
3.5 ぱっと見かわいい絵柄のコミックだけど、内容はけっこう濃いめ。同年代の読者なら色々考えさせられそう。2025/02/21
みき
2
図書館本。アラフォーはそれなりに人生イベントこなしていても「これでいいのかな」と迷うことが多い。親の介護に子育て、仕事とバタバタな中でふと力が抜ける本。この作者ほど生き辛さを抱えている訳じゃないけど、アラフォーは生きづらい年代だと思う。自然体でいられる環境と、更年期へと向かっていく体を整えるの大事ね。私もたまには己の心とゆっくり向き合わねば。2024/05/26
-
- 電子書籍
- 【電子オリジナル】貸本屋ときどき恋文屋…
-
- 電子書籍
- 絆をもう一度【分冊】 8巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 働き方5.0~これからの世界をつくる仲…
-
- 電子書籍
- BiCYCLE CLUB 2019年1…
-
- 電子書籍
- 潤愛楽園男子 フラワーコミックス