内容説明
麻布、開成、武蔵の謎に迫る! 鬼才、秀才、変人……全国屈指の名門進学校は、教育内容も校風も生徒も個性的だった。「日本の頭脳」を量産する秘密を解き明かす。
最難関大学に毎年多くの合格者を送り込み、高度成長期以降、受験界で名を轟かせてきた「男子御三家」。三校とも非常に個性的な教育をおこなうことでも有名だ。中学受験塾の講師として25年以上にわたって指導してきた著者が、エリートたちの真の姿を解き明かす。
【目次】
序章 個性あふれる男子御三家
第1章 麻布 プライドを持って自由を謳歌する
第2章 開成 運動会で結束を強めるエリートたち
第3章 武蔵 勉強を教えない「真の学び舎」
終章 男子校の潮流
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
タカボー
3
私は共学でしたが、この歳になって思うのは、男子校楽しそうだなって。この歳になって勉強したいなって思うけど、時間がある学生の時に、知的興奮を感じる授業や、凄い能力を持った人達への出会いは羨ましい。学生の時は勉強したいとか全く思わなかった。共学だったこともあり、頭の中モテたい95パーセントぐらいあったと思う。2020/01/22
しょ
1
男子はぐっと伸びる時が来るのでその時まで待つことが大切。と言う言葉が心に残った。2023/04/30
ゆっぴー
1
こういった類の本は結構あるがなかなか良い本だと思う。紹介されている御三家はもちろん、男子校、私学の良さが改めてわかる。もちろん私学にも、「学校は学問をするところ、受験勉強は自分で勝手にやれ」という武蔵のようなところもあるし、聖光学院のように大学受験の結果を目指したカリキュラムを行い予備校いらずのようなところもある。現在は後者のような学校の人気があり、偏差値も高い。理想は武蔵のよう学校だが、現実的にうちの子は落ちこぼれてしまう、浪人はしないで欲しいという保護者が多いのだろう。「母港」という考えが素晴らしい。2020/09/09
睡眠学習
0
古き良き男子校をダメにしてるのは親2020/01/29
-
- 電子書籍
- ソロ神官のVRMMO冒険記 ~どこから…
-
- 電子書籍
- 安芸いにしえ殺人事件
-
- 電子書籍
- 戦後日本資本主義と平成金融“恐慌” 戦…
-
- 電子書籍
- I.R:I.S2 Indirect R…
-
- 電子書籍
- 永遠の0 3巻 アクションコミックス