角川文庫<br> 総選挙ホテル

個数:1
紙書籍版価格
¥704
  • 電子書籍
  • Reader

角川文庫
総選挙ホテル

  • 著者名:桂望実【著者】
  • 価格 ¥704(本体¥640)
  • KADOKAWA(2019/11発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041083925

ファイル: /

内容説明

○著者の言葉「働く現場でしか学べないことがたくさんあると思っています。育った環境も、考え方も、年齢も違う職場の中で揉まれることが、人として成長させてくれると思っています。しんどいけれど喜びもある、それが職場。そこにある感動を小説にしたいと考えました。」桂望実
○単行本時帯推薦文より 「一丸となって」でも「勧善懲悪」でもない感動的な人間ドラマがここにはある。まさに極上のエンタテインメントだ。松田哲夫(編集者・書評家)

○内容紹介 ある中堅ホテルを立て直そうと、外からやってきた変わり者の社長が提案したことは「総選挙」! そう、ホテル内の従業員の配置を“選挙”で決めるという斬新な人材シャッフル案でした。しかもそれだけに終わらず、管理職の選挙まで! 果たして従業員の反応は? 今の日本の働く環境の閉塞感を打ち破るお仕事小説。さまざまな年代の男女が抱え働く悩みに答え、働くことの意味、働くことで成長できる喜びを読書で味わえる、お仕事エンタメ作品。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三代目 びあだいまおう

275
すごくライトなお仕事小説。苦境に立つホテルの新社長に就任したのは大学で社会心理学を教えている少し変な人。最初の策は『従業員全員による人員配置総選挙』当然獲得票数が少ない者はクビ!更には管理職さえも選挙で決めることに!いいと思う!業績が落ちてくると大概の組織は『今より一生懸命』を奨励する。私は違う。結果(成果)には必ず原因があり、同じやり方を今より一生懸命やっても結果は今の延長線上にしかならない。だからスタッフの自発的でユニークな変革を支持する。その方が楽しいしね。感動まではないけどサクサク読めます‼️🙇2019/12/22

相田うえお

105
★★★☆☆21008【総選挙ホテル (桂 望実さん)k】落ち目のホテルに新たにやって来た社長は変わり者の学者。従業員自らが選挙で仲間の部署を決め、当選しない者はリストラ!と、自分達で自分達の尻尾切りをする様な改善策を次々と。さて。【雑談】◯例えば面接試験。相手がどの様な答えを望んでいるかを推測して答える。それは何か違う気が。◯裁判を映画の様に趣味で見てる人がいる◯装画で本を買う人はいるが、ページを捲る音の良し悪しで買う人もいるのか◯食事。生命維持に必要な栄養素を摂取するだけなんて寂しい。お喋りもしたい〜。2021/01/24

ツン

78
「県庁の星」も「嫌な女」もおもしろかったけど、これもおもしろかったです。そして、泣けました。いろんな人の隠れた才能が適材適所で開花するんだけど、実は唯一ポジション変わってない支配人さんの能力がすごかった。石ノ森章太郎さんの「HOTEL」の支配人さんレベル。物語もHOTEL級だったと思います。2024/01/06

papako

63
ちょっと気になっていた作品を半額セールで。うーん、桂作品だからと期待しすぎたか。社会心理学者がホテルの社長になり、実験と称して経営改革を行う。選挙で選ぶ適材適所、それぞれの従業員が考え行動する。面白くないわけではないんだけど、盛り上がりもなく淡々とかな。2020/09/19

レモン

48
経営破綻寸前のホテルを立て直すため投資ファンドより派遣された新社長の意向により、全従業員の総選挙が実施されるとなった所から物語が始まる。てっきり総選挙の行方を面白く描くのかと思ったら、そこは潔くばっさりカット。本人のやりたい仕事ではなく、適材適所に割り振られてからの各人の仕事への向き合い方や心境の変化、ホテルの評判等が主に描写されているのが斬新だった。もちろん小説なので綺麗にまとまっているのだが、決して作り話じみておらず説得力がある点が共感できるし好ましい。自分のことは周りの人の方がよく知っているものだ。2022/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14616768
  • ご注意事項

最近チェックした商品