うまくやる ~コミュニケーションが変わる25のレッスン~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

うまくやる ~コミュニケーションが変わる25のレッスン~

  • 著者名:熊野森人【著者】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • あさ出版(2019/11発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866671543

ファイル: /

内容説明

何をやってもうまくいかないことの
答えが見つかる
コミュニケーションの取り方、考え方!!!

いまの職場や学校がじぶんに向いていない気がする。
どんなに頑張っても成績が上がらない。
じぶんとは違う世代と話が合わず、浮いた感じがする。
就職・転職活動がうまくいかない。
友達のようにSNSで共感してもらえない。
じぶんのやりたいことが見つからない。
そのような、うまくいかない「壁」みたいなものを前にして、
「じぶんが悪いんだ」
「じぶんの努力が足りないからだ」と、
なかばあきらめてしまったり、反省ばかりしていないでしょうか。
これらの原因は、何もあなたが悪いからでも、あなたの努力が足りないからでもありません。
ただ相手やものごとに対するアプローチに問題があるだけなのです。
~はじめにより~


「勉強になるわぁ~」と言われ続ける話題の講義、初の書籍化!
著者が京都精華大デザイン学部で10年以上講義しているコミュニケーション論を一冊にまとめましたー!

著者が長年ブランディングや、広告制作、大学での講義を通して培ってきたコミュニケーションデザインをベースに、日常生活やビジネスシーンでも使える考え方や知恵を紹介します。
みなさんが日頃頑張っているのになかなか結果が出ない事柄やうまくいかない事柄といった「壁」のようなものを乗り越えるヒントがこの本には詰まっています。


■目次

●1 じぶん自身を、うまく掘り下げる
・頭の中のイメージの「解像度」を上げる
・じぶんのキャラクターを客観的に捉える方法
・コミュニケーションツールとしての個性
・新しいコミュニケーションをつくる「好き」の掘り下げ方
・置かれた環境が向き・不向きをつくる、など

●2 じぶんを演出して、うまく魅せる
・「なぜ、そう思うか」には明確な規則が存在する
・規則=コードは「要素」で分解すれば見つかる
・モチベーションや印象を操作する色のコード
・「なんかいいなぁ」と思わせるシズル感の見つけ方・使い方
・コードを理解していれば自然と映える、など

●3 コミュニケーションをデザインして、うまく伝える

●4 トレンドを読み、うまく発信する

■著者 熊野森人(くまのもりひと)
1978 年生まれ。大阪府出身。大阪市立工芸高等学校映像デザイン科卒。IAMAS(岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー)特別研究課程修了。
株式会社エレダイ2代表取締役/クリエイティブディレクター。株式会社ゆっくりおいしいねむたいな代表取締役。
京都精華大学や京都造形芸術大学では講師も務める。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kou

14
作者の言葉と経験で語られており、読みやすかった。就活中の人に、特にお薦めな内容だと思う。2020/01/16

あみこ

7
バイト先で知った本。コミュニケーションデザインの観点からセルフブランディングするハウツーをくまさんが解説してくれます。就活で面接がうまくいかず、自分らしさを伝えるにはどうしたらいいか悩んでいたとき本書を参考にしました。2020/05/19

Roko

7
”いろんな人が、いろんな正解を認め合い、正解が共存できる社会” これまでの常識というものがどんどん変わってきています。そして、常識というものはそれぞれの人が持っているものであって、すべての人が同じ常識を持っているなんてことはないのです。だから、一人一人が自分が正しいと思うこと、自分が好きだと思うことを貫いていけばいいんです。そして、お互いに違いを認め合うこと。それこそがコミュニケーションの基本なんですね。 #NetGalleyJP2020/01/11

今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン

6
あらゆるセミナーなどで言われていることばかりです。どこかで聞いたことばかり、なのにちゃんと沁みてくるのはまとめ方がうまいからか。しかし、どんな風に見られてるんだろ、ってそんなに気にしなきゃいけないのか、と怖くなりました。怖かったこと、ブログに書きました。デパ地下でなんて買い物しないのに、そう見られちゃうのはなぜか https://www.connectronkobe.com/archives/17182020/01/18

miyatatsu

5
市場にある様々な会話術と内容としては似通っており、特段この本だから知ることができたというものはない。唯一の良い点としてはページ数が少ないところだけ。2019/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14457926
  • ご注意事項

最近チェックした商品