CUE COMICS<br> 空飛ぶくじら スズキスズヒロ作品集

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader

CUE COMICS
空飛ぶくじら スズキスズヒロ作品集

  • ISBN:9784781618401

ファイル: /

内容説明

まっすぐで不器用な、少年と、少女と、大人たちへ。
新しさとノスタルジア。仙台発の若き気鋭、初の作品集。

Web Mediaマトグロッソにて掲載され反響を呼んだ5作品に加筆し、
さらに完全描きおろしの表題作「空飛ぶくじら」を収録。

【各界絶賛!】

松本隆(作詞家)
“ごく稀に絵の具と筆で詩を書ける人がいる。
スズキスズヒロもその一人だ。”

石山さやか(漫画家)
“次はどんな主人公で、どんなお話なんだろう。
フリーハンドで描かれる、人生のひとかけら。”


【収録作品】

『木村先生』
いつから人は大人になるの?
大人になるってどういうこと?
進路を決めかねている高校3年生のカホが、
夜の公園で木村先生に教わったことは…。

『銃声を削り出す』
とある工業高校のはみ出しグループ、
その筆頭・住田は正義感が強く仲間思い。
しかし退学後ヤクザに身を落とし消息不明に。
そして18年たち、住田は帰ってきた…。

『TRAINSPOTTING』
鉄道ファンで「撮り鉄」のさえない高校生いちろうは、
チャットで知り合った女性・ハナに会うべくに
ひとり上京しオフ会に参加するが…。
シネマオマージュシリーズ第1弾。

『TAXI DRIVER』
カーレースに魅せられた少年、卓也と進一。
親友だった2人を、やがて運命が引き離し翻弄する。
シネマオマージュシリーズ第2弾。

『KIDS RETURN』
マイペースな小学生・エツコちゃんが、
行方不明と思われ捜索されているとも知らず、
森林公園で動物たちと触れ合っていたら…。
シネマオマージュシリーズ第3弾。

『空飛ぶくじら』
誕生日プレゼントとして、5歳の愛娘こはるから
「そらとぶくじら」が見たいとねだられた教授は…。
『銃声を削り出す』のキャラクターも登場する描き下ろし。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コリエル

8
一本目の木村先生が良かったな。理解のある先生というファンタジーに人は幾つになっても夢を見る。他もまあ取り立てて素晴らしいというほどでも無いが、悪くない短編集。2023/10/10

江藤 はるは

6
空のクジラは何を歌う 思い出す昔の詩2020/01/19

かながわ

4
空気感たいせつ。モノ作れること、地元という言葉が力を持つこと、好きなものもつこと、楽しくやること、そこら辺が集まった空気感。2021/08/09

紫雲寺 篝

4
「あのなぁ いいか俺はな もう干支が4回も回ってるが大人になったなんて一度も思ったことなんかないぞ 人の生き方はそれぞれなのにいくつになったからこうでなくちゃとか 高2の冬だからこれ決めろとか そんなのおかしい そうだろ」「でもさ 青野くん 子どもの夢をかなえるってことは すべての研究活動の根源だと思うんだよ」若干のノスタルジーの漂う、世間との付き合い方がわからなくなった時に勇気づけてくれるような短編集。今風と一昔前のマンガ風が共存してる感じ。作品ごとの解説やあとがきも含めて、いい雰囲気の作品集だなぁ。2019/12/11

イカカイガカ

3
生きていれば誰しも、生き方を探して悩んだり、それでも進んだりしていく。それはそんな大げさなことではなく、何気ない日常の中にある。大人も子供もそれは一緒だ。これから進んでいこうとする今の気持ちや、進んでいった先の今の風景。「木村先生」の以下の台詞がやはり印象に残った。〈いいか俺はな/もう干支が4回も回ってるが大人になったなんて一度も思ったことなんかないぞ〉〈人が決めたスケジュールなんか守らなくていいが道を探すことはやめちゃだめだ/そうすりゃちょっとずつでも前に進むだろ〉2019/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14694983
  • ご注意事項

最近チェックした商品