内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
カメラ&センサーではじめての自動制御
Googleアクセラレーターで自分だけのAI画像認識
カメラとセンサーを使って、いろんな自動制御を実現してみましょう。
暗くなったら明かりをつけるといった基本的なものから、
「自走カーでチキンレース」「雨の予報なら傘立てが光る」など、
いろんな制御法を一挙30種類紹介します。
※電子版には紙版についている付録プリント基板はつきません。予め、ご了承ください。
目次
特集1 カメラ&センサー 自動で動く仕組みが分かる 工作入門
特集2 7個のLEDで時計やゲームを作ろう、シンプルなライブラリで簡単操作
特集3 ベランダに飛来した鳩を知らせてくれるAI装置を作ろう
特集4 「エンコーダー付きDCモーター」で実現、モーターの回転数を正確に制御
特集5 ラズパイでクリスマスツリーを音楽に合わせて光らせよう
特集6 NextcloudのカレンダーをPythonと連携させよう
講座 実験して分かる電子パーツの動かし方
講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方
講座 ラズパイ・Linux・Windows全対応 ネットワークのいろは
講座 はじめての電子工作プログラミング
マンガ 女子高生とラズベリーパイ
ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、工作基礎まで