内容説明
駐日スリランカ大使が見た、日本の姿 日本で学び、日本を愛し、2015年から駐日スリランカ特命全権大使を務める著者が感じた日本の姿を綴ったエッセイ。スリランカの新聞に連載していたシンハラ語の原著を、著者と親交の深い天台宗泉福寺の副住職、浮岳亮仁氏が翻訳。日本人が見落としがちな日本の日常の素晴らしさを再認識できる一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tsunoda Kazuhiro
1
駐日スリランカ大使の著作です。エッセイ、紀行文として楽しく読めます。小学生高学年向けの童話を読んでいる感覚になりました。日本文化の考察としても優れていると思います。大使にとても好感が持てました。大使は日本留学の経歴があり、寅さんシリーズの山田洋二監督の助監督の経験がある方です。スリランカの新聞で連載されているコラムを日本語訳したものですが、訳者はスリランカに留学した時に大使宅に下宿したこともある日本人住職です。大使と住職の感覚が合っているのでしょう。日本語としても柔らかく優しく感じました。2019/09/12
-
- 電子書籍
- 調べる学習百科 鉱物・宝石のひみつ
-
- 電子書籍
- アンタゴニスト 4巻 ゼノンコミックス
-
- 電子書籍
- ねこのゴルゴ マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- 名探偵コナン(78) 少年サンデーコミ…
-
- 電子書籍
- それでも僕らは… 〈下〉 魔法のiらん…