ディープラーニング活用の教科書 実践編

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

ディープラーニング活用の教科書 実践編

  • ISBN:9784296104543

ファイル: /

内容説明

日本ディープラーニング協会 監修
ディープラーニングをビジネスに生かす知識を問われる
同協会のG検定(ジェネラリスト) 推薦図書
松尾豊・同協会理事長による「ディープラーニング技術年表」収録

ディープラーニングは確かに実際のビジネスに溶け込み、商品やサービスでの活用が始まっています。
それによって業績を向上させた企業もあれば、社会課題の解決に結びつけている会社も実在します。
その最先端の実践的な事例を紹介しました。本書に「実践編」と付したのはこうした理由からです。

本書の最大の特徴の1つが、「ディープラーニングビジネス活用アワード」の受賞6プロジェクト全てを子細なケーススタディで紹介していることです。
日本ディープラーニング協会と一緒に、2019年春から準備を進めてきたものです。
エントリーはやや大手企業に偏重したきらいはありましたが、まさに腕自慢の実力派ぞろいでした。

受賞6事例を含めた計26事例を、本書ではディープラーニング活用の効果で4つに分けました。
「商品開発・業界構造を変える」「消費者のデマンドに応える」「働き方を改革する」「不正・異常を検知、社会課題を解決する」。

また資料的価値が高い、日本ディープラーニング協会理事長の松尾豊氏がまとめた「ディープラーニング技術年表」そして「インターネットでいうと1998年」も収録。
全編にわたって同協会の理事が一文字ずつ、とりわけ技術的な側面からアドバイスしてくれた貴重な書である。
ぜひご覧になっていただきたい。

目次

第1章 ディープラーニングで付加価値高め こうして稼ぐ
第2章 商品開発・業界構造を変える
・キユーピー 「食品原料の異物を画像認識で検査 食の安全守るため装置は同業に外販も」
・プラグ 「パッケージデザインの消費者調査をAIで代替 商品開発のやり方ガラリ変わる可能性」  ほか
第3章 消費者のデマンドに応える
・楽天 「ストレスなく外国語を話したい 海外動画配信サービスで培った翻訳技術を活用」
・ヤフー 「安いガソリン、空いてる駐車場を近くで探したい ディープラーニングとドラレコで」  ほか
第4章 働き方を改革する
・荏原環境プラント 「ごみ焼却施設で熟練運転員の目を代替 5倍の効率化を実現 静脈産業を途絶えさせない」
・ユニファ 「子供の『NG写真』をディープラーニングで自動排除 保育園の課題解決を支援」  ほか
第5章 不正・異常を検知、社会課題を解決する
・リコー 「カメラ+AIで路面の老朽化診断 事務機器からの多角化で数千万円の受注」
・日本気象協会 「降雨予測のメッシュと時間を詳細化 スパコンを使わず実現、ダム管理などに活用」  ほか
第6章 先端技術の動向を知る

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

vinlandmbit

44
最新の事例に触れられる点でこの界隈に関連している方は一読必須かと思います。当然、本書に掲載されいている事例は一般公開できるレベルのもの(氷山の一角)かと思いますが、それでもこれだけいろいろな分野で事例が増えつつある事は一年前、半年前からしっかり変化が見られるので学び多いです。2020/01/03

ショア

24
2019年。ひたすら企業の実用例。共通しているのは大量で手間な業務をAIで自動判別して省力化パターン。莫大なデータをミスなく精度高く(疲れなく)解析・活用。稀にエキスパートの知見パターン。それほど面白くはないかな。2022/12/19

Hiroo Shimoda

12
ビジネス現場への活用のイメージを掴むには事例集はベスト。降雨予測のダウンスケーリングが面白い。2020/05/23

やまと

8
デープラーニング活用アワードを受賞した26のシステムが紹介され、最近の動向をつかむことができた。主に画像処理の分野で、90%以上の精度をだすシステムが開発され実用化がすすんできたことが伺いしれる。画像検査装置として使っている高価な機械よりも高い精度をだすシステムもあり、人でなく機械を代替する手段ともなっている。開発を担当した企業のいくつかは、AIスタートアップ企業であり、日本のベンチャーもこの分野では活躍。軽量のCNNも開発されエッジでの利用も進んできた。だが、大量のデータの準備とラベリングは大変だ。 2020/08/14

M_Study

4
ディープラーニングを国内企業が導入するに至った経緯や苦労した点が載っており参考になる。多くの事例はアルゴリズムよりも、課題の設定やデータの収集方法、エッジデバイスの設置や運用がポイントになっており、結構泥臭い仕事なのだとわかる。AIそのものの知識も必要だが、現場の状況を把握し課題を発掘する力が今後は重要になるだろう。2019/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14701378
  • ご注意事項