- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
近年注目される腸内フローラは、その乱れにより全身のトラブルを引き起こす。食トレンドの変化、運動不足などにより、日本人の大腸は劣化していると著者は指摘。しかし、腸は自分で変えられる。おすすめの「大腸活」習慣を伝授する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たこ焼き
7
腸が問題を起こした時の対処法は絶食で腸を休ませること。野菜でとれる食物繊維だけでは一日分の食物繊維は接種できないので、穀物に含まれる食物繊維も活用すること。健康のためには腸内の菌の多様性が重要で、何皿か食事をとることが大切。朝水を一杯からず飲む。2022/08/13
ノリピー大尉
2
水溶性食物繊維と発酵食品は、積極的に摂っていこうと思う。酪酸菌の情報がもう少し欲しかった。2023/08/18
ピクト母さん
0
美肌を目指して色々知識を入れていたら腸に辿り付いた。取り敢えず入門編ということで易しそうなこちらを読んでみてベースの知識は身についたと思う。著者は偉いお医者さんみたいだけど、かわいいイラストのせいか語り口のせいか親しみが持てて好感度が高い。腸活やるぞ!ってことで意識付けのために水溶性食物繊維の表を冷蔵庫に貼ってみたよ。2020/06/16