日本経済新聞出版<br> Q&A SDGs経営

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

日本経済新聞出版
Q&A SDGs経営

  • 著者名:笹谷秀光【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 日経BP(2019/10発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784532322991

ファイル: /

内容説明

◆「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals: SDGs)への対応がなぜ必要か、経営の視点からわかりやすく解説。最近の例のプラスチック容器ゴミや、働き方改革など、環境や人権への配慮は、顧客・取引先・株主に向けた対応が迫られる主要な経営課題となり、迅速な対応が迫られる。

◆本書は、様々な経営課題に同時に取り組み、意思決定しなければならない経営層の関心のツボをおさえ、SDGs対応がビジネスの常識となる世界的変化を解説。東京五輪、大阪・関西万博に向けてSDGs実装が急速に進むことを展望する。その上で導入の実際まで、日本の実態と世界の潮流をふまえ、豊富な事例を紹介しながら説明する。

◆著者は行政の世界から経営に転じ、伊藤園ではSDGs導入を実際に指揮し、今はSDGs経営の伝道師として精力的に活動している第一人者。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山田太郎

20
社長がやるとか言い出したんでちょっと読んでみたが、途中で飽きてきたんですっ飛ばして読む。別にやってなくても取り組んでますでホームページに適当なこと書いとけばそれで対外的にはいいのではないかと思った。エビデンスいるわけでなく。本当に未来のこと考えたらしっかりやらないといけないのでしょうが、取引先が言ってきたから上っ面だけやっとけばいいやレベルだよなうちの会社。社長文章下手だから書いてやってるんだけど、自分で書いたみたいに言うのは止めた方がいいと思うけど、ばれてるんだけどな、俺が書いてるの。2021/11/03

Great Eagle

9
どうにもなじみにくいSDGsを実務的にどのように経営に落とし込んでいくかの指南書として読むと有意義です。それでもなかなか難易度は高いテーマですので、優しい問題ではないと思います。心してかかる必要があるテーマです。2020/01/17

マグロのお刺身

5
SDGs経営とは?としては普通の評価、SDGsに興味がある人としては良かったと思う2022/03/14

Mari

5
図書館2019/11/24

カイジ

4
経営者の疑問に回答する形式になっていて、逆引き辞書として頼れるかも!? 筆者は産学官を経験しているのでなかなか説得力あると思います。2020/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14532726
  • ご注意事項