ユルゲン・クロップ 増補版

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ユルゲン・クロップ 増補版

  • ISBN:9784781618258

ファイル: /

内容説明

リヴァプール、チャンピオンズリーグ制覇!

退屈なサッカーはもういらない。

革新的な戦術と情熱的な指導。
今もっとも注目すべき監督の手腕と実像。

弱小だったマインツをクラブ史上初の1部昇格に導き、破産寸前だったドルトムントを率いリーグ2連覇達成。リヴァプールではチャンピオンズリーグ制覇という快挙を成し遂げた。「ノーマル・ワン」はいかにして「キング・クロップ」となったのか?

【目次】
序章 ドルトムントでの優勝パレード
第1章 ユース時代
第2章 平凡なプロ選手時代――師ヴォルフガング・フランク監督の教え
第3章 監督クロップの誕生――マインツの選手から突如監督に
第4章 3度の1部昇格争い、降格、そしてマインツとの別れ
第5章 「第2の愛」――ドルトムントでの新たな挑戦
第6章 ブンデスリーガ史上最年少の優勝チーム(2010-2011シーズン)
第7章 リーグ連覇と初の2冠(2011-2012シーズン)
第8章 1997年以来のCL決勝進出(2012-2013シーズン)
第9章 ドルトムントとの別れ
ハーフタイム クロップへの辛口インタビュー
第10章 クロップのサッカー哲学――戦術、トレーニング、チームの成長
第11章 クロップを支える男たち――監督をサポートする「頭脳」と「目」
第12章 クロップという人間
第13章 「コップ」にクロップを――いざ新天地へ
第14章 リヴァプールは目を覚まさなくてはならない(2016-2017シーズン)
第15章 就任3年目でCLファイナリストに(2017-2018シーズン)
第16章 キング・クロップ(2018-2019シーズン)
アディショナルタイム クロップが語った言葉、クロップを語った言葉

監修者あとがき 成長途上のクロップがリヴァプールでCLを制覇できた理由 鈴木良平(サッカー指導者・解説者)
ユルゲン・クロップ略歴

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Isamash

26
エルマー・ネーヴェリング(サッカージャーナリスト)2019年出版本の訳書。サッカー熱はかなり消失も、ABEMAが英国プレミアリーグ中継を始めて、今や発熱状態。その中で本書を読む。独ブンデスリーグの平凡な選手時代、マインツ(当時は2部リーグ)の選手からピンチヒッター的に監督になり力量を認められる知らなかったエピソードが満載。そしてドルトムントでのリーグ連覇。骨折もあったが香川活躍の記載もあり。レバドフスキがいたことを始めて知る。リバプールも含め、クロップがブバチ等3人チームでマネジメントしていることも初耳。2022/09/18

ジマーマン

3
既販の書にリヴァプール編が追加されたバージョン。リバプールファンの自分にとってはたまらない内容。リバプールが強くなったのはFSGと間違いなくクロップの功績。チームを正しく強くしてくれたクロップには感謝しかない。彼は情熱的でオープンで人を敬うことのできる人間である。こんな上司の元で働きて〜といつも思ってる。さぁ、プレミア初優勝までもう少しだ。2020/02/02

ゆうき

3
★★★★☆4.0クロップ監督(の手腕)が好きで、読みはじめた本!人柄も分かり、とても面白くさらに好きになりました!カリスマです!勉強になりました!2019/11/30

Matsumouchakun

2
クロップが選手の頃、頭の中の良いアイデアを自分のサッカースキルでは実践できずにピッチ上で激昂することもあったという。それが後に監督業に活きてくるんだからわからない。 さて、CL決勝でレアルをやっつけちゃってくださいな!南野も頑張れ!!2022/05/07

Tsubami

2
とりあえず読了まで長かった。 海外サッカーの中で好きな監督なんで読んでみました。駆け出しからタイトル取るまで経緯など書かれており、どんな人物か詳しく知れて面白いです。2021/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14519418
  • ご注意事項

最近チェックした商品